※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児mama
子育て・グッズ

小4の息子が支援級在籍。役員決めで悩んでいる。役員の仕事やタイミングについて知りたい。

小学校のPTAについて。

4月に小4になる息子がいます。

障害があり支援級在籍してます。

協力学級で授業を受けることもあります。

コロナの影響で保護者会が中止になり協力学級での役員を決めるのに書面で立候補か推薦でってことになりました。

協力学級のお母さん方と面識がなく昨年4月に転入したばかりなので推薦しづらいなぁと悩んでます💦

かと言って私は障害児2人と乳児がいるのでできないなとか色々考えてしまいます😔

旦那は5年、6年生でやるのは絶対きつい。今コロナで会議とかやらないだろうしやるなら今じゃない?と言ってました。

いずれやらなきゃいけないのはわかってます。

役員とか人と関わるのが苦手です。

役員やったことある方役員はどんなことをやるのでしょうか?

やはりこのタイミングで役員やった方がいいでしょうか?

批判はやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

立候補か推薦でってなかなか厳しいですね💦💦

小学校生活のうち一回は役員をしないといけないのでしょうか。それならば旦那さんの意見に賛成です。
高学年の保護者の方は役員の中でもさらに重要な仕事をするイメージがあります。早い方がまだ楽そうだなあ😅なんて思います。会議の多さについても確かにコロナ禍のときのほうが少なくなりそうですね。

面倒ですよね💦ずっと同じ学校にいるならどこ役員が楽かとか会議が多いかとか分かるだろうに、転入されたとのことで分からないことがたくさんだと思います。
ですが高学年よりは今が絶対楽だとはすごく思います!!何度も言ってすみません💦💦💦笑

それと小学校の保護者さん同士は関わりが少ないので、したくないかあ〜あんまりうまく関われないな〜と思ってる方沢山だと思いますよ!

  • 4児mama

    4児mama

    コメントありがとうございます!

    昨年転入したばかりなので本当何もわからなくて(笑)

    息子の学校は生徒数少ない方で息子の学年は1クラスしかないんです😣

    1回役員やった人は候補からはずれるみたいです。

    やはり高学年になると大変ですよね💦

    面倒です😭障害児と乳児がいて今でさえいっぱいいっぱいなのに役員やったらきついかなとか不安で😔

    今日までに提出しなくちゃいけなくて考えすぎて胃が痛いです😂

    • 2月4日
ゆうごすちん

推薦は任意ではないんですか?うちはそうなんですが…😅なので無記名で出します。
あと未就園児がいると免除対象とかありませんか?難しいご家庭は免除してもらえる場合もあります。

でも確かにコロナ禍で学校行事もPTA活動もほとんどないので、役員と言っても学校と保護者の連絡係程度だと思います。
6年生は役員の中でも"長"をやらないといけないので、5年生までに済ませたほうがいいと思います。

転入したばかりで分からないなら、役員をして逆に学校のこと、先生方のことを知るいい機会になると考えてみるのもありだと思いますよ😊