※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が噛み癖が気になります。保育園で他の子や先生を噛まないか心配です。噛み癖をやめさせる方法を教えてください。

10ヶ月の娘の噛みぐせが気になります。
机、リモコン、ケータイ、なんでもかじろうとします。
私も噛まれてしまいます😢
抱っこしていると肩に噛みつかれて、その後、噛み跡が残ってズキズキ痛みます😢
引きちぎられるかと思うぐらい、泣きたくなるぐらい痛かったです😵
私の服も噛みついてひっぱります。

保育園にあずけるのに、お友だちや先生をかまないか心配です。

噛みぐせ、どうやってやめさせていましたか?
小さいうちはいっぱい抱っこしてやりたいけど、噛みつかれると思うと怖くて、抱っこを控えてしまいます😢

抱っこも座って抱っこすると反り返っていやがります。抱っこひもや、抱っこで散歩などはじっとしてます。

コメント

課金ちゃん

うちもたまに、抱っこしてると腕や肩噛まれます💦
ネズミに噛まれたみたいにめっちゃ痛いですよね😭

うちは、「いたーい!ダメでしょ!えーん😭」と泣き真似をすると、一応だめな雰囲気は伝わるらしく、まずかったかな…って顔します😅あまりやりすぎると泣いちゃうし、かと言ってまた齧られるので難しいですね😭💦

もう少し経てば、もう少し言葉も通じるかなと思うので、今は仕方ないと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    噛まれたとき、痛い!やめて!と言うと、うちの子はダメだった?という顔より、満面の笑みです😱私は楽しそうにしてないのに...です。
    0歳だからまだわからないとは思っていますが、可愛い時期のはずが、抱っこするのが億劫なのは嫌だなと思います😢

    • 2月4日
deleted user

広場とかセンターにいったことありますか?この2つじゃなくても他に人がいたり同じ月齢くらいのお友達がいるところで遊んだりしたときにその子たちのことも噛みにいくなら大変ですがそうじゃないなら保育士さんに事前にいったら保育士さんも注意してみててくれるので大丈夫かと😌歯が生えたりしてくる時期ですし赤ちゃんはなんでも口にいれますし仕方ないといったら仕方ないですね、、悪気ないですし言葉も伝わらないのでやめさせるのは難しそうです💦💦歯固めを渡してそれを噛んでもらうとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんさい!下に書いてしまいました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ🙏🏻
    そうなんですね、、、幼稚園児が噛むのは結構あるあるですが幼稚園児が噛むのは噛み癖じゃなくて言葉でうまく感情を伝えられない分噛んじゃったりとかするんですよね😭だから10ヵ月の子の噛み噛みとはまたちがう気がします!時期的なものじゃないかなー?とはおもいますが、うちの息子11ヵ月ですかなんでも口にいれるけど噛み付くみたいなのはないのでその子のブームとか個性?みたいなものなのかな?とおもいます!検診で相談してみてもいいかと🤍

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ブームなんでしょうか😱
    可愛いカミカミならいいのですが、何かの恨みか食べるつもり?ぐらいの噛み方だったので、その後の抱っこが怖くて怖くて😅
    健診のときに相談してみます😢

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
同い年ぐらいの子とはまだ過ごしたことがありませんが、上の子にはがぶっとしにいきます。歯形が残るほどなのは今回が初めてですが、服とかは頻繁に噛みついて引きちぎろうとしてるみたいな感じです。
上の子は噛みぐせがなく、逆に園で噛まれて歯形をつけて帰ってきたことがあったので、下の子が他の子に同じようなことをしたら辛いと思い、今のうちにやめさせる方法はないかなと思いました😢
気になってカミカミよりも、がぶっと噛んで、力一杯噛みしめる感じに噛みます😵前回までの歯が生えるときと感じが違うなと思ったりも。
歯がためもいくつか試しましたが、すぐにぽいっとされてしまい、机とか服とか、リモコンとか私とか...噛んでほしくないのをどんどん噛んでいきます😢若干歯が欠けてる気がします😱
この頃って、こういうものなんでしょうか💦
叱って理解できる年齢でもないだろうけど、根気強く注意したらそのうちなおるのか...悩むところです😢