※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

妊婦で保育園に通うか悩んでいます。市の人口が少なく、70人以下の園児です。休ませた方がいいでしょうか?

休園にはなっていないが保育園
休ませてるって方いらっしゃいますか?
わたしが妊婦だから休ませた方がいいのか
めっちゃ悩んでます!
悩むなら休ませたら?って感じですよね😅
わたしの市は1日70人いかないぐらいです!
人口がそこまで多くないので
70人でも多いな〜って思います

コメント

はーさん

悩んでて行かせて後悔するより
体しんどくないなら休ませた方がいいと思います!
赤ちゃん産まれたら上の子に構える時間も減るしいい機会だと思います😁

  • yuka

    yuka

    母にもはーさんと同じ様な事言われました!
    ただめっちゃお腹が張って
    張り止めを飲んでいるので
    構いたくても辛い部分があります😭
    でもほんと今しか上の子を構ってあげる事できないですよね!

    • 2月3日
  • はーさん

    はーさん

    毎日じゃなくても、ちょこちょこ休ませてもいいと思います!
    無理せず頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 2月3日
  • yuka

    yuka

    そーですよね、そうします
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
はじめてのママリ

先週は1週間登園自粛して今週から預け出しました💦が、私の出勤日数減らして可能な限り登園自粛して家庭内保育するつもりです。

  • yuka

    yuka

    お仕事されていたら大変ですよね!
    やっぱり家庭内保育の方が
    まだリスクは減らせますよね😫

    • 2月3日
ピノ子

保育料が戻ってくるなら尚更ですが、休ませた方がいいですよ…この1週間、保育園しか行ってなかった娘が感染したので😱

  • yuka

    yuka

    保育料は多分戻ってこないです!
    感染しちゃったんですか!
    保育園は集団生活なんでリスクは高いですよね
    なんぼ先生が気をつけてくれてても😩

    • 2月3日
げーまー(26)

休園になる前に休むと伝えて
ちょうど休園になってしまいました。
正直なところ、保育料返ってくるなら
休みますが返ってこないなら通わせます…
園はもう再開してますが
まんぼう終わるまでは休ませる予定です!

  • yuka

    yuka

    ほんと保育料返ってこないの痛いですよね!
    逆に休園になってほしいです😩
    わたしもちょこちょこ休ませます!

    • 2月3日