![3児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本医科大学武蔵小杉病院で出産された方に、出産費用についてお聞きしたいです。国からの42万と入院金20万を引いた後の支払い額を教えてください。
去年、今年で日本医科大学武蔵小杉病院で出産された方いらっしゃいますか?
コロナの影響で収入がゼロ状態が続き出産のための貯金まで崩すことになり生活も考えても足りないかもしれず
色々調べて申請してみたりしたのですが
予定日にはどれも間に合いそうになく…
色々ともう一度考えたいので
国の42万と入院金の20万を引いて
さらにどのぐらいお支払いをしたかをお聞きしたいです👏
- 3児のまま(2歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親が16年前に帝王切開で弟出産しました。
70万くらいかかったから高いってボヤいてました
総合病院結構高いイメージです色々あって安心なんですがね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2020年10月に日医大で出産しました。
平日昼間の普通分娩で合計603,132円から出産育児一時金420,000円と予約金200,000円引いて16,868円戻ってきました。
当時は病棟が古くご飯も病院食だったのと、無痛分娩はやっていなかったので今とは違うかもしれませんが💦
ちなみに6人部屋だったので、個室だともっと高くなります😥
-
3児のまま
病院とても綺麗になりましたよね
昔は6人部屋がありましたが
今は4人部屋と個室のみになったそうです
どんどん手厚くはなっていってますが
その分お値段もぐんと上がったみたいです🤭- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2021年10月に予定帝王切開で出産しました。
予定帝王切開は手術日2日前に入院になるのですが、手術日が火曜日で、その2日前となると日曜日なのですが入院対応していないとのことで土曜日入院になり、出産後はお迎えの都合で翌週水曜日退院だったので、12日間入院でした。
個室だったので毎日差額ありです。
トータル80万円ほど、42万と20万円差し引いて、およそ18万ほど支払いました。
普通分娩の平日大部屋とかであればだいぶ持ち出しは少ないかな?と思います!
-
3児のまま
自分も確実に入院が長い見込みのため個室はパスで考えたいと思います😱
ご参考にさせていただきます
ありがとうございます😊- 2月4日
3児のまま
16年前すら70万😵
びっくりするぐらい高いですね💦