
コメント

はじめてのママリ
私も腫れたことあります💦地味にめっちゃ痛いですよね💦
ただ、腫れている間は治療もできず、ロキソニンなどの鎮静剤で痛みを緩和することしかできません。
歯医者さんに行っても、ロキソニンなど処方されて、子育てが落ち着いたら親知らず抜くかどうか考えましょうと言われると思います😫
私なら痛いけど、我慢するかな、、、
我慢できなそうなら、歯医者か妊婦検診の時に妊娠中でも飲めるロキソニンを処方してもらうのがいいと思います。
疲労などで免疫力が落ちると炎症するみたいなので、ゆっくり休んでくださいね😌
あと、親知らずの裏側を清潔に保った方がいいそうです。
Y
ご丁寧の返信ありがとうございます😭😭
親知らずは抜いたこともなければ痛みを伴ったことがないので今このタイミングで歯肉炎になるのか...と戸惑っておりました😭💦
痛みが気になって鏡で痛みがある箇所を見たら変なところにやはり歯が生えてました...涙
ロキソニンは、妊婦でも飲んで良いのでしたっけ?
来週にちょうど検診なので相談してみようと思います。
それまでは少し様子見て耐えてみます😭💦
はじめてのママリ
奥歯の裏にちょっと歯が顔を出してる感じですかね😅
そこにバイ菌が入ると免疫力が落ちてる時に炎症を起こすみたいです。
授乳中にも出産による傷の痛みなどを緩和するためにロキソニンが処方されますが、、、
市販のものとは違う成分とかなんですかね?
大丈夫という保証はないので、一度、産科の先生に相談された方がいいと思います😌
妊娠中だと薬が飲めなくて、痛みを我慢しなくちゃいけないのつらいですよね、、、
早く腫れが治まりますように🙏