![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが見えず、心配です。前回よりも大きい卵黄嚢があり、胎嚢は少し小さい状態。胎嚢の大きさが変わらず、望みが薄いけれど、まだ願っています。前回の流産を経験し、再び流産したくないとの思いがあります。
8w1d 月曜日の検診で赤ちゃん見えなかったです.
卵黄嚢も大きい気がする…
前回6週で卵黄嚢なしのこれより少し小さい胎嚢のみ…
そのときからあまり胎嚢の大きさも変わってなく
卵黄嚢が出てきただけ…
もう望みがないことは分かってます。😢😢
でもどこかでまだ願ってしまう…
一回目は心拍確認後の9週で心拍停止でした…
もう流産したくない…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
私も経験しましたが、枯死卵かなと思います😢
はじめてのママリ🔰
1回目みたいに心拍確認後じゃないだけましかな。と思いました…😢
りこママ
私も枯死卵のとき、正直、赤ちゃんいなくてよかった気がすると思いました😢
はじめてのママリ🔰
出血もなさそうなので多分手術になります😭
りこママ
私も手術しました。
9wで改めて確認、10wで手術しました😖
はじめてのママリ🔰
私も次9週で確認です。
りこママ
1回目の稽留流産のときから通院してましたか?
はじめてのママリ🔰
してないです!1回目と今回の間に産まれてるんですよ。もう4歳になります.、なので4年ぶりの妊娠でした😭
りこママ
なるほど。
今回残念な結果だとして、次また妊娠したときは、稽留流産2回したこと伝えてください。
もしかしたら、流産防止の薬を処方されるかなと思うので。
私は2年前に6w手前で化学流産、1年前に稽留流産をしていて、1人目のときも妊娠する前に化学流産してるんですが、それらを踏まえて今回の妊娠で、初期から薬を服用しています。
はじめてのママリ🔰
そんなのあるんですか!??
りこママ
必ず止めれるというわけではなくて、流産の1つに血栓の可能性がわりとあるらしいんです。
胎嚢に血液がいかない、みたいな。
流産を繰り返す人に多いみたいで、2回以上流産した人は服用することが多いみたいです。
バイアスピリンという薬を飲みます。
私は安定期入るまでですが、妊娠後期まで服用する人もいます。
はじめてのママリ🔰
初めて知りました!ありがとうございます!中身空っぽの場合も血液の問題なんですか??それは染色体ですか?
りこママ
いや、枯死卵の場合は違うかなぁとは思いますが、稽留流産2回したことは必ず伝えた方がいいですね!
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます!流産後は妊娠しやすいんですかね?1回目の流産から2人目までは一年あいてるんですけど、今回すぐ妊活したら出来やすいですかね.
りこママ
1回は生理見送るように言われると思います。
私はやはり1年4ヶ月かかりました。
周りも1年近くかかってます。
体外の子たちは数ヶ月でしたが…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。😭今回も四年ぶりで8ヶ月かかりました。