 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
2.3歳のよくある多動ですよね。その時期は多動性を持っているものなので。
長男はそうでした、先生との相性もありますよ。
3歳過ぎてからずっと座れるようになりました!
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
2.3歳のよくある多動ですよね。その時期は多動性を持っているものなので。
長男はそうでした、先生との相性もありますよ。
3歳過ぎてからずっと座れるようになりました!
「幼児教室」に関する質問
 
            年長の娘が2ヶ月間市のプールの幼児教室を習うですが、水着がふわふわして空気が入るものとビキニタイプはダメとかかれていました。 画像のような水着はダメですかね? 2ヶ月だけなので買うのはなと思っているのと、娘が…
 
            1歳半、、こどもちゃれんじぷちが気になるけど、今更感もあるし、、で悩んでいます。 自宅保育なのでこどもちゃれんじぷちの導入もいいかも…!と思っているのですが、既に1歳半、、、1歳の誕生日からのほうがよかったか…
 
            来週で1歳になるんですが、まだ1回も朝までぐっすり寝たことがありません 完ミで6ヶ月終わりぐらいに夜間のミルクやめてます 離乳食モリモリ食べます 遮光シートを貼ったり昼寝の時間を調整したり、できることはやりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント