※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲
サプリ・健康

双子を出産後、息苦しさが続いており、心配しています。婦人科や循環器内科で異常はないと言われましたが、疲労やストレスが原因か不安です。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

10月に双子を37週で出産し、その後息苦しさがずっと続いています💦
立ち歩いて家事をしている時など、息を吸っても吸いきれていないような、吐いたら吐きっぱなしになってしまいそうな感覚です😣
婦人科では多少の貧血があるが問題ない程度と言われました。
念のため循環器内科で心電図、エコー、レントゲンを撮りましたが、それも異常なしでした。

何か別の病気なのか、疲労やストレスからくるだけなのかわからず心配です💦
夜は比較的寝てくれるので、自分ではそこまで心身ともに参っている感じはしていませんが…

同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

吸っても吸いきれていない、まだ吸えるはずなのに吸えない、でも肺はパンパンのはず、たまに最後まで吸えてスッキリって感覚ですか?
だとしたら貧血からくるものだと思います!
わたしは生理の時に貧血になり毎回苦しくなります。鉄サプリ飲むとマシになります☺️

  • 咲

    まさにそのような感じです!
    さっそくサプリ買ってみようと思います💊
    ありがとうございます😭

    • 2月3日
ます

肋骨まわりの筋肉が硬くなって肋骨が動かない→肺が膨らまない→なので吸えない

というパターンもあります。
これだったらストレッチすれば回復しますよ!
双子ちゃん育児無理しすぎず頑張ってください!

  • 咲

    なるほど!それは考えも及びませんでした💦
    授乳で猫背になったりして凝り固まっているかもです🪨
    寝る前にストレッチしてみます!
    温かいお言葉をありがとうございます😊

    • 2月3日