※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が自分でスプーンやフォークを使って食べることができず、手づかみ食べも手が汚れるのが嫌みたい。ワンプレートに盛るのもすくいにくいかもしれない。茶碗にご飯を入れるとすくいやすいかもしれません。

もうすぐ2歳なんですが、未だに自分でスプーンフォーク使って食べれません💦
スプーンやフォークに食べ物乗せておくと、持って食べれますが、自分からすくって食べる気が全然なく、私に渡してきます💦
どうしたら自分で食べる気が起きますかね🥲
手づかみ食べも今でもしますが、手が汚れるのは嫌みたいで、手で掴めないものは、食べさせてとスプーン渡してきます😅
また、今はワンプレートにご飯おかず全部のせてますが、それもすくいにくいからやめたほうがいいですかね😅
ご飯は茶碗に入れるなどしたほうがすくいやすいですよね?
皆さんどうされてますか?

コメント

deleted user

娘も1歳11ヶ月です!

我が家もワンプレートです🥺その方が楽で…(笑)

スプーンフォークお箸、全て一緒に持って補助してあげながら練習させました❕1ヶ月くらいかかりましたが出来るようになりましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ワンプレート楽ですよね…!😂✨笑
    お箸も使えるんですかぁ😳😳すごい👏✨
    一緒に持つと嫌がって離そうとするんですよね😂根気強く頑張ります😂

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わかります…😵‍💫我が家もイヤ!って言われてましたが、ままもイヤですけど!?!って言いながら、ちょっとだけ!お願いちょっとだけ!ほら一緒に持つの可愛くない!?!えー!可愛いー!ってよく分かんないけどとりあえずおだてて少しずつ進めました😂(笑)

    手づかみはお菓子やパンやみかんなどはしますがその他は手が汚れるのが嫌みたいで全くしなかったので意地でも進めるしかなくて😂

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、おだて作戦ですね😂!!うちもそれでやってみたいと思います!!笑
    できないことがあるとすぐママ!って感じなのでもうちょっと色々自分でやらせたいと思います😂w

    • 2月3日
新米ママ

うちは2歳半ですが、基本フォーク片手に手づかみです😅
最近少しずつフォークやスプーンを使うようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    手づかみでもまだ食べてるんですね!うちの子もまだまだ手づかみで食べそうです😅
    気長に練習させます😅

    • 2月3日