※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の先生にお聞きしたいです😭発達障害を受け入れられない親御さんっ…

保育園の先生にお聞きしたいです😭発達障害を受け入れられない親御さんってどのくらいいらっしゃいますか?

私は、自分の子どもが周りと少し違うと気付いて、自分から療育センターを受診したり療育の手続きを行いました。しかし保育士の友人から「まず、自分の子どもの異変に気付けるだけで凄いことだよ」と褒められました。保育士さんの中では親御さんの受け入れ方が大事になってくるそうで明らかに発達障害でも「うちの子供は発達障害ではありません」と言ってくる方もいると聞きました。

そこで質問なのですが、保育園や幼稚園で保育士さんから子供の違和感に気付いて親御さんに声を掛ける場合、どのくらいの割合の方が納得されないのでしょうか?
だいたいの親御さんは受け入れて、ごくまれに受け入れない方がいますか?それとも半分ずつくらいの割合でしょうか?

新しく保育園に通うのですが、私は発達障害を受け入れて子どもが保育園生活で困らないようにしたいため、周りの子より出来なかったことや保育士さんが困ることなどハッキリと伝えて欲しいのですが、保育園側にそれを伝えても大丈夫かと思いまして。。

コメント

きき

回答ついてなかったので自分じゃないですが、
親友が保育士さんです。
息子が発語が遅くて色々相談してました。
割合は分からないですが、
頑なにこちらの話を拒否する人、そんなわけ無いと逆上する人。
逆に凄く発達も平均で何も問題無いのに療育に通わせたい、加配を付けてほしいと言ってくる人。
理由は心配だから。もありますが、障害者手帳の悪用?なんかでやる人もいるようです。
色んな方がいると言ってました😢
保育園側にもはっきり伝えてほしいと言うべきだと思いますよ。
親御さんへのフォローはかなり慎重になるらしいので💦

deleted user

すぐに受け入れられる方のほうが少ないように感じていました。
こちらも、親御さんの反応に合わせて伝えていくように配慮はしますが、自分の子だけに加配の先生が付くとなると、参観日などの時に他のお母さん達の事を気にして嫌な思いというか視線を感じてしまうというか。。😔最初は受け入れられなくても、園での様子を適宜に伝えていき、出来ることが増えたりお子さんが楽しんで保育園に通えるようになると、次第に親御さんたちの反応も変化していきます^_^
親御さんが自ら気付いて行動に移し、お子さんが過ごしやすい環境(人的環境も含め)を作ろうとされるのは、本当に凄いと思います✨
園に、お母さんの考えを伝えて情報を共有するのはとても大切な事なので、全然大丈夫です🙆‍♀️むしろそう伝えてもらえると、保育士側としても援助しやすいと思います!

りんご

まぁまぁ仕方なく受け入れる方を合わせたら半々かなぁ、と思います。逆に健常児だろうそう心配ないのに「うちの子は発達障害だ!」と言う方も一定数います。一つは家では問題ない集団生活が難しいタイプの発達障害もありますし、お家自体がおおらかでマナーなど集団生活で困るところをおうちではOKにしているので困らないとかはあります。

ママリ

同じような保護者の方を対応したことがあります
目に見えての障害がないがなく育てにくさもそれが普通だと思っていれば
受け入れられないのもわかります。
それまで自宅保育をしていて集団生活をしなかったら違いもわからないと思います。
「家では普通だから」「保育園に慣れていないだけ」そう仰ってました。
でも一年かけてここがこう周りと違うんだよとゆっくり知らせていきました。

保育園側に伝えて全然いいと思います😊
保育士もお子さんとママリさんに安心して園生活が過ごせるように対応していくと思います!

みみりん

言い方が悪いかもしれませんが…

保護者も育てにくさがあり気づいてるかな、受け入れや認めやすい保護者かな?と思って指摘する場合と

発達障害すら知らなさそう、認めるまでに繋がらなそうな保護者色んなパターンいますよね。

以前は幼稚園保育園で働いてましたが…
半々くらいでしょうか。


今療育で働いてますが
療育まで繋がっても、
子供のために!と熱心な保護者〜!が多いより

受け入れてるようで受け入れていない。
園から言われてきた、とかそういう方が多い気もします!


実際我が子となると葛藤もあるので…

ありのままを伝えて欲しいって保護者から担任に伝えてもらうと、行事や日々の保育の様子でマイナスなことも私なら伝えやすいと思いました!