※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが拒否することがあります。飲み込める量が増えた可能性も考えられます。左右10分ずつの授乳時間を5分ずつに変えてみるのも一つの方法です。戻った経験のある方いますか?

遊び飲み?直母拒否?

生後3ヶ月の男の子を
完母で育ててます。

最近毎回ではないのですが
2分くらい吸ったと思ったら
口からポロッと離して吸わなくなることがあります(T ^ T)

また乳首を近付けても
しょうがなく咥えて引っ張りながら?離す感じです。。

まだまだ母乳で行くつもりでいたので
もし拒否になってしまったら…と思うと
寂しいです。。

拒否から、戻った方いますか?( •̥ ˍ •̥ )


飲み込める量が増えたことも考えられますか?
左10分/右10分ずつあげてるのを
5分ずつにした方がいいですかね?( ˃ ˂ )

コメント

ママさん

遊び飲みかなと思います😑
うちも同じです。
片方だけ飲んで、反対にすると飲まなくなってしまい困ってます💦
少し飲んだら目をぱっちりあけてぽやーとしていたり、う~あ~とお喋りしたり、ニヤニヤしたり…お腹空いてないの?と思います💧
まだまだ様子見で良いと思いますよ👐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    全く一緒です😹今までそんなことなかったので焦りました:( ;˙꒳˙;):💦
    がっついてる時にたくさんあげようと思います😥💓

    • 2月3日
deleted user

3ヶ月なので、遊び飲みかなと思います。

私は完ミなんですが、哺乳瓶でも口から離したり、乳首を口に入れてもニコッ笑って吸わなかったりしてます😅

飲みムラも出てきましたし、そういう時期なんだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    遊び飲みなら少し安心です😮‍💨

    飲みムラなんて…成長の証ですね🥲💓

    • 2月3日
ひなひな

3ヶ月ごろからうちも遊び飲み始まりました、、!
その後戻ったわけではないのですが、
欲しい時は飲みますし、飲まない時は諦めて一旦授乳やめてます、、😭
体重も問題なく増えていて、
母乳量も減らなかったです♪
桶谷式に相談したら片方5分
吸えていたら十分と言われました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    なるほど( ˃ ˂ )たしかに飲むときはゴキュゴキュ音立てて飲んでるんですよね笑
    母乳量も心配してたので情報ありがたいです!✨
    5分ずつにしてみようと思います☺️

    • 2月3日