
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ中国地方に住んでます🏠
2000万はかなり厳しいという印象です🥲🥲
建てれたとしてもこういうオシャレなものは無理だと思います・・・
知り合いが土地込みで3000万ぐらいなので多分建物に2000万ぐらいで建ててましたが、賃貸を大きくしたような家でした。
オプションは何一つしてないみたいです。

はじめてのママリ
新築は厳しいかもしれないですね💦
中古物件を買ってリノベすればいけるんじゃないでしょうか?
DIYがお好きであれば内装費等は抑えられますし。
-
おいも
土地があるので、そこに建てる予定なんです🥺
やっぱり、厳しいですかね😖- 2月3日

ままり
土地は別ですか?
外構200万、諸費用200万〜(地盤改良やローン保証料で結構高くなるかもですね)として建物1000〜1600万位くらいですかね?
こだわるなら結構厳しそうかなーと思っちゃいます💦
友人が秀光の規格で建ててますが、とっても一般的な感じのおうちです。
一回私も資料請求したんですけど、こだわろうとしたら秀光でも結構良い値してました!
-
おいも
土地はあるので、別になります!
地盤改良で高くなるかもです🥲
1600万ぐらいで建てれたらなーと思ってますが、厳しいですかね😖
そうなのですね🥺
ありがとうございます🙏- 2月3日
-
おいも
なるほど!参考になります🥺
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

はじめてのママリ🔰
アイムの家(いろはいえ)で建築中です。
私は2階建てですが、建物だけで、1800万、諸費用、外構等いれたら2500万円ぐらいはかかってます(家財、家電なし)。オプションつけず、フルで標準だったとしても2300万円ぐらいはかかると思います💦
-
おいも
いろはいえで建築中なんですね✨
そうなんですね🥺
いろはいえで2000万は厳しそうですね。。
ありがとうございます🙏- 2月3日

mmm⛄️💙
諸経費、地盤改良、解体費などでかなりお金がかかるので
2000万は厳しいかなと思います😵💦
うちも土地は貰って、土地代はかかりませんでしたが
建物代だけで2200万程して
あとから外構で200万程かかりました💭
-
おいも
そうなんですね🥺
ハウスメーカーで建てられたんですか??
外構はDIYしたいので、ほんとにこだわらなくて
車2台分のコンクリートがあればいいんですけど。。
ありがとうございます🙏- 2月3日
-
mmm⛄️💙
工務店で建てました🏠!
外構DIYでしてる方いますよね!
近所の人も駐車場とフェンスだけ外構に頼んで
植栽とかは自分達でしてました☺️!- 2月3日
-
おいも
工務店で建てたんですね☺️
外構は結構、こだわられて200万ぐらいだったんですかね??
質問ばかりすみません🙏- 2月3日
-
mmm⛄️💙
駐車場のコンクリートが思ったより高くて💦
あとフェンスを付けたり、植栽やらするとそれくらいになりました🤔💭
これも外構のお店によって金額は違うのかなと思います🙄- 2月3日
-
おいも
詳しくありがとうございます🙏
- 2月3日

ママリ
どんなメーカーでもたいてい外装材は単価が高いので外装こだわると百万単位でポーンと増えちゃいます💦
写真の家は見た感じ平屋なのでまずその時点で普通の総二階建てより高くなるし、屋根が大きくて軒の出も深く外壁もデッキ部分が焼杉かな?
なので、これに似せて作ろうとしたらかなり値が張ると思いますよ〜😅
土地代かからないなら2000万円で家を建てること自体は全然可能だと思いますが、写真の家は内装相当ランク落とすとかしないと難しいかもです🤭
-
おいも
そうなんですね!
家づくりに関して、全然知識がないので
詳しく教えていただけて、助かります🙏🙏
平家より2階建の方が、値段は抑えられるんですね。。
知らなかったです😅
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

退会ユーザー
うちの主人が外構工事してますが、メーカーで外構工事するとかなりお高いみたいです💦
あと、平屋は本当に高いみたいです。まだ縦に縦に建てた方が税金も変わってくるみたいですし、、
あと、家の保険も10月くらいに10年一括払いってのが無くなるので早めに建てることもオススメします!
-
おいも
そうなんですね😖
外構もローンに組みたいなと思ってるので、メーカーさんでお願いするしかないなと思っております。。
平家より、2階建の方が税金安いんです😧?
10年一括払いとはどのような事ですか??
質問ばかりすみません🙏- 2月3日
-
退会ユーザー
二階建てより平家の方が使う資材が多いこと、土地の坪数が大きくなることで固定資産税等が高くなると言われてるみたいです。
家にもしもの事があった時のためにかける火災保険ってのがあるのですがその火災保険を月払いではなく10年一括にすると約2年分くらい総払込の保険料が安いんです!でもそれが災害が増えてきてるので
10月に無くなるんです💦- 2月3日
-
おいも
そうなんですね😖
詳しくありがとうございます!
なくなっちゃうんですねー🥲
10月までには建てられそうにないです。。。- 2月3日

ゆりなママ
私はそこで建ててないので品質がどうなのかとか詳しくはないのですが、モモハウスというところはローコストをうたってますよ💡
一応調べられてみては?
-
ゆりなママ
ちなみに、上のかたも言われていますが、メーカーなの外構を頼むと高いですよ😞💦
我が家はメーカーより良い感じですメーカーより50万以上安くなりました- 2月3日
-
おいも
モモハウス!調べてみます!
ありがとうございます🙏🙏
50万も安くなるなら、メーカーで頼まない方がいいですねー🥺
でも、外構もローンに組みたいと思ってるんですよね。。🥲- 2月3日
-
ゆりなママ
あとは、メーカーじゃない工務店も安いですよ
- 2月3日
-
ゆりなママ
工務店も、知人の話なので詳しくはないですけど💦
- 2月3日
-
おいも
工務店だと安いんですね!
ありがとうございます🙏- 2月3日

はじめてのママリン🔰
土地が何坪あって、家は延床面積を何坪くらいで考えられてますか?
建てる家の大きさによって予算の2000万が可能なのか変わってくるかと思います。
画像の平屋だと延床面積が広そうなので予算内で納めようとすると確実に画像の平屋よりも小さい平屋になると思います😓
うちは岡山県内の工務店で建ててもらって諸費用、外構込みで2200万ほど。
こだわるところや譲れないものは付けて、その他は標準かランクを落としました。
-
おいも
土地はおそらく80坪ぐらいあります。
家は28〜30坪ぐらいで考えています!
なるほど😓
そうなんですか!
よろしければ、工務店の名前教えてもらえないでしょうか🥺?- 2月3日
-
おいも
外構はDIYしたいので、車2代分のコンクリートだけでいんですけど、それでもかかりますかね🥺
なるほど!詳しくありがとうございます!
平家は諦めて2階にするか、予算増やすか悩みます🥲
工務店の名前、ありがとうございます!
消していただいて大丈夫です🙏🙏- 2月3日
-
はじめてのママリン🔰
外構は頼む所によって金額違うので色んな所で見積りを取ってみるのがいいと思います。
うちは工務店の関係の外構屋さんと旦那の知り合いの方と私の父の友達の大工さんの3か所で見積りを取って一番安く出きる所でやってもらいましたよ。
駐車場3台分のコンクリ、2台分のカーポート、玄関前のレンガタイル、木の目隠しフェンスで80~90万だったと思います。
平屋憧れましたが、土地の広さも予算も足りなかったのでうちは諦めました😂
その代わりなんとか予算内には納めました💦
現金手出しになりますが、予算内に納めるため安くできそうな物は施主支給するものありだと思います!- 2月3日
-
おいも
それだけできて、その値段だったらすごくいいですね!!
そうなんですね🥺
平屋か予算か、、、😩笑
ちょっと考えてみます。。笑
なるほど!そのやり方もありますね!
すごく参考になりました!
ありがとうございます🙏🙏- 2月3日

まむまむ
めぐハウスとかダッシュハウスとかお安いイメージです😳!
外交で変わるかもですが💦
-
おいも
ダッシュハウスはじめて聞きました!
調べてみます☺️
ありがとうございます🙏- 2月4日

まむまむ
福山の方のお店なんですが
とても安いと思います!
-
おいも
ホームページ見てみましたが、すごく安かったです!!
- 2月4日

🐣
外構をメーカーに頼むと高いので、最低限にしてもらって後から自分で業者に頼んだ方が安くは済むかと思います!
ちなみに、二世帯の50坪の家をタマホームで建てる計画ですが、建物自体は1900万でした!オプションとか色々つけるのを予想して大きく見積もってもらった額です!
自由設計なので、施行事例みても色んな外観の家がありましたよ
-
おいも
やっぱり外構はメーカーさんで頼むと、高いんですね😖
50坪で1900万ですか!
しかも、オプションで大きく見積もって!
安いですね🥺✨- 2月6日
おいも
なるほど!やはり厳しいですかね😖
ありがとうございます🙏
はじめてのママリ🔰
私が今建築中ですが、外構費用、土地代も無しで3200万ぐらい掛かりました!
オプションも結果つけてこだわったのもありますが、諸経費も結構掛かります💦
おいも
3200万!!
そうなんですね🥺