
2/9で生後2ヶ月の赤ちゃんが飲み残しをする時、無理に飲ませるべきか、次の授乳まで待ってもいいか、1時間後に泣いた場合に残りをあげても大丈夫かについて相談があります。
2/9で生後2ヶ月になる子を育てています😊
現在完ミで、一回140mlあげているのですが
飲み干す時もあれば半分以上残す時もあります。
(40ml位しか飲まないで寝る)
あまりにも残してる時は無理矢理でも飲ませたほうがいいのでしょうか。
それとも起きなければ次の3時間後のタイミングまであげなくても大丈夫でしょうか。
また、例えば1時間後とかに泣き出したら
残した量をまたあげても大丈夫なのでしょうか??
- K(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜間のミルクなら寝てても3時間置きに上げたほうがいいですが、日中なら次のタイミングまで泣かなければ大丈夫です。
1時間後などにぐずったら完飲してても飲ませて大丈夫です👌🏻

がっちゃん
ウチの子も生後2ヶ月で120〜140mlあげてるんですけど、よく残します。
お腹いっぱいになのかな?って思ってます😂1日のトータル700mlいかない事もしょっちゅうあります。
無理矢理飲ますのはこっちも嫌なので飲ませてないです。ちょっとしてぐずったら温めて残したものをあげる時があります。でも1時間以上経ってしまったら捨ててます。
-
K
回答ありがとうございます😊
赤ちゃんにもその時の気分がありますもんね😭笑- 2月3日
-
がっちゃん
早ければ2ヶ月程で満腹中枢出来るみたいです☺️
捨てるの勿体ないですけど💦
ご機嫌でオシッコやウンチが出て、体重が増えてれば問題ないと助産師さんに言われました☺️- 2月3日
-
K
オシッコもうんちもたくさん出てるので大丈夫そうですね🤩笑
ありがとうございました✨✨- 2月3日
K
そうなんですね!😳
回答ありがとうございました😊