
生後5ヶ月の子どもが声を出して笑わないことに不安を感じています。同じ月齢の子どもが笑っているのを見て不安になっています。生後5ヶ月の子どもが笑わないことは一般的ですか?
生後5ヶ月の子についてです。
あやしたり、顔みてしゃべるとニコニコはします。
しかし、ギッコンバッコンや、いないいないばあ、こちょこちょなどしても声を出して笑う事はありません😔
声出して笑った事は5回もないんじゃないかなって感じです💦
インスタやYouTube見てると娘より低月齢の子や同じ月齢の子が声出して笑ってるのを見るととても不安になります😵💫
生後5ヶ月ってこんなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもいないいないばぁ、こちょこちょしても無反応です😅
でも遠目からおもちゃを振ったり、口でパッパッて鳴らすと何故か声出して笑います。
赤ちゃんによってきっと笑うツボが違うんじゃないですか?☺️

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃そんなもんだったと思います!気分で笑ったり笑わなかったり😂 面白いことしてあげても無反応だったり(笑)もう少し月齢進むと毎日毎日すごーく笑うようになりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
安心しました😊❤️
うちの子だけなのかと思いました😭
早くキャッキャ笑ってほしいです👶🏻- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしましました!ごめんなさい😭
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
私も心配で無理してでも笑ってもらうぞ!ってむきになってました😂 でも今は何が面白いの?っめとこで爆笑してますよ(笑)そのうち意味がわからないくらいにキャッキャするようになりますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
安心しました‼️💕
何事も毎日毎日不安になっちゃいますね😔- 2月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
なかなか難しいですね~笑わせるの😅
キャッキャ笑ってる子がとても羨ましく思います😭