
9ヶ月の赤ちゃんが体重停滞中で、心配しています。食欲はあり、元気そうですが体重が増えず、不安です。体重停滞期はありますか?
9ヶ月、体重停滞期です。
ミルク大好き、どんどん体重が増える子でした。「この子は最初にしっかり増えるタイプだね」とお医者さんにも言われていました。
でも、いざ体重が増えなくなると心配です🥺
12月に胃腸炎にかかって当然ながら体重はマイナス。
1月は完全に増えていません。現状維持、もしくは少し減ったかも…?
離乳食はしっかり食べています。
はいはいもできるようになりました。
動くようになったし、これで普通だよ、気にしなくていいよ。って思う自分と、完治してから1か月経つのにまだ体重が増えないのか…って思う自分といます。
やはり気にしなくてもいいですかね。
体重停滞期はありましたか?
- ママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
現在何キロありますか??🌼
息子は5ヶ月くらいから動きまくって体重の伸びが悪く、5ヶ月で8キロ、12ヶ月で9.5キロ、一歳半でやっと10キロいきました🥺
たくさん動く子だと停滞しやすいと思います☺️
今は2歳でやっと11.5キロです!
あと知り合いに聞いた話だと、子供は縦と横一緒に伸びないらしく、太ったな〜と思ったら次は背が伸びる〜とか、背伸びだな〜と思ったら次は丸くなるってしやすいらしいです!

ママりん
9キロあるなら充分ですよ☺︎
うちは小柄で1歳半健診で8.7キロでした。それでも何も問題なしでしたよ☺︎
3ヶ月体重増えない時期もありました。離乳食はしっかり食べていたのにです。
気にせずハイハイの可愛い時期楽しんでください😍
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
最初が測るたびに増えていたので、急に止まって心配になりました💦
安心しました✨- 2月3日
ママリ🔰
現在9キロあります🥺
今は背が伸びている時期なのですかね。(見た目は細くなりました)
このくらい、っていう話が聞けて参考になります。ありがとうございます☺️✨