※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの医療保険について相談です。現在の市では医療費が全額負担されており、自己負担はゼロです。2歳の子供がおり、学資保険は加入予定。医療保険の必要性や選択肢について悩んでいます。

子どもの医療保険について。
現在住んでいる市では、医療費は全額負担してくれているので、一旦窓口で支払った金額は後日口座に振り込まれています。なので、実質自己負担ゼロです。
もうすぐ2歳になる子がいるのですが、未だに学資保険も医療保険も加入しておりません。
学資保険は加入予定なのですが、医療保険は必要なのでしょうか??
学資保険も、従来通りの学資保険にするか、それとも投資信託のような形にするか悩み中です。
医療保険については、加入が必要なのかわからず悩んでいます。
入院などになった場合、市の助成はおりないのかもよくわかりません。
みなさんどうされていますか?

コメント

RRi

学資保険は意味ない みたいなので
入ってません🙆‍♀️
医療保険は入ろうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険に入ろうと思う理由ってありますか?🥺

    • 2月3日
あーか

学資は魅力感じてないので入ってませんが、医療保険は産まれてすぐ2人とも入ってます!

おっしゃる通り、こともの医療費は無料ですが、入院になった時、食費、差額ベッド代、入院準備に必要なものを揃えるお金、付き添い入院になればその分、交通費、面会などが忙しく自炊が難しくなればお弁当で済ませたりと食費も上がりますよね💦
うちは下の子が風邪こじらせて肺炎になって入院しましたが、上の子の預かり保育代もかかりました💡

医療費は無料でもその他でかかるものって意外と多かったです💦
医療保険に入ってればお金おりますし、我が家は入っててよかったなと思いました。
病気が見つかってからだと入れなくなりますし、今なんかはいつコロナになるかも分かりませんよね…
うちの子たちが入ってるものはコロナで自宅療養でも保険おります💡
病気によっては保険適応外の治療もあるかもしれませんし…
怪我したり、お友達を怪我させてしまった時などの保証もついてるので入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!
    医療費自体は無料でも、その他諸々経費がかかるのですね🙇‍♂️
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ゆちゃ(29)

親が仕事休んだ時や、食事代は自費なのでそれを補填するために入っています。
1度だけ使い、その後は掛け続けているだけですがお守り代わりなので気にしてません。

ここでよく見るのが入院や手術が決まってから、焦って加入しようとする方。
診断された時点で加入は出来ないので、そういう事にならないために早めに加入するにこしたことはないです。

後は子どもだからと医療保険に入らずにいて、小さい病気なら完治後加入出来ますが、大きい病気をした場合、大人になっても医療保険に入れなくなります。
なのでそれを防ぐためにうちは、医療保険に加入さそてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとから入るのは無理ですもんね🙇‍♂️
    結構みなさん入られているんですね!😳

    • 2月3日
ゆうちゃん♡

うちはたまたま勧誘に来た時にコープ共済に加入しました!
その時は知識なく月1000だし、大きくなってケガとかした時にあったらいいかなぁという思いで加入しました!

保証開始から1ヶ月しないで次男が入院したときは本当助かりました!
働けなかった分や自費の分以上に共済金いただけたので🥲

今はコロナにもいつかかるかわからないので、何もないうちに考えているなら加入しておいてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ共済よく聞きますよね!🙇‍♂️
    すこし考えてみます!🥺

    • 2月3日
よー

学資の代わりにドル建で積み立てています。
医療保険は金銭的余裕によっても変わってくると思います💦
うちは医療保険入ってますが、子供がコロナ陽性で仕事休まざるを得ない時に入院時の同じ扱いで請求できる予定なので収入減る分足しになるという考えで入っていて良かったと思っています😭
私はシングルだからというのもありますが、旦那さんの稼ぎでよほど貯蓄などがない限りは、他の方いわく入院や隔離が長引けば長引くほど医療費無料でも他で出費がかかることが想定されるので✨
あとは自分もそうでしたが、子が成人する時きっと保険に興味はない歳でしょうから(笑)、本人が自分の意思で保険入るまでは入っておくのが最低限やってあげられることかなーという考えで入りました🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、大人になって引き継ぐにせよ、新しいものに入り直すにせよ必要そうですね🙇‍♂️!

    • 2月3日