※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
お金・保険

息子の手術後の保険について、県民共済かコープ共済に加入すると保険金は支給されるでしょうか?

今月か来月に、息子が鼠径ヘルニアの手術をすることになりました😭いまから県民共済かコープ共済に加入するとなると、保険金降りないですか?😭

コメント

ママリ

すでに診断されているのであれば告知義務があるので降りないです💦

まりぞー

コープ共済は1年以内に入院や手術を勧められてないかという告知項目があるので加入できないか加入できたとしても退院後だと思います。

入れないのは嫌だからと手術することを告知しないまま加入したとしても告知義務違反となりますので、給付金は降りないどころか解約になるかと💦

ゆうちゃん♡

今からの加入でも保証が効くまでに1ヶ月ほどかかりますし厳しいですね。
他の方が言うようにすでに診断されていてもダメですし💦

次男が臍ヘルニアの診断受けてから加入しましたが、もし手術になったとしても加入後3年以内でしたら共済金は出ないです。

🦢

それで保険金おりるなら病気になった人がみんな入っちゃうと思うのでおりないとおもいます💦
が、お子さんなら医療費無料とかかなり安くないですか?
うちの子も先日、日帰りで鼠径ヘルニアの手術しましたが、手術着のレンタル代100円だけでしたよ!

はじめてのママリ🔰

おりないです。
健康な時に万が一に備えて入っておくのが保険なので、診断があったり手術予定があれば加入できなかったり、加入できてもその部分については不担保となります。
診断ついてから保険入られたら、保険屋さん儲からないですから😅