※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
家事・料理

恵方巻き食べないよーって方いますかー?😂😂

恵方巻き食べないよーって方いますかー?😂😂

コメント

さゆ

はーい✋
食べません…
恵方巻きそこまでイベントとして認識していません…

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    仲間がいて安心しました😂!!
    私も誕生日、クリスマス、年末年始
    ぐらいしかイベントとして
    認識してなかったので
    みんな買うんだ〜😳と
    思ってました😂😂

    • 2月3日
  • さゆ

    さゆ

    イベントは嫌いではないんですが、のり巻きとかそんなに好きじゃないし、いつから流行ってきたのか、流行りに乗り遅れて笑始めるきっかけも
    なかったし、方角とかよくわからないし、なんかあまり
    興味のないやつかもです😂
    好きなかたにはすみません💦

    地域によっては大切な風習のところもあるのかもしれませんが、道産子で沖縄在住の私には特に気にしたことがない
    イベントです😄

    • 2月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    めちゃくちゃ分かります😳!!
    美味しそうなもの多いな〜
    とは思いますが
    んーーーまぁいいやって
    なってしまいます😂

    沖縄に住まれてるんですね✨
    人生で一度も行ったことないので
    いつか行きたいところ
    ナンバーワンです☺️!!

    • 2月3日
  • さゆ

    さゆ

    そうなんです、沖縄すごくいいのですが逆に沖縄独自のイベントが多くて、恵方巻きまで頭まわらないんですよね💦

    ちなみに、沖縄は昨日が正月です笑(旧正月ってやつですね)
    なので昨日があけおめ~です。
    元旦もとりあえず、あけおめ~です😄

    一年に何度も明けおめしてるので、ほんとに恵方巻きまで…(上と同じです笑)

    沖縄も色々と本土と違って
    いいところですよ~
    是非コロナがあけたら
    遊びにいらしてください~😄

    • 2月3日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    確かに沖縄って
    そういうイベントごとを
    すごい大事にするイメージあります☺️✨

    えぇぇぇ!!
    なんか同じ日本なのに
    なんだかすごい不思議な気持ちに😂
    おせち料理は
    元旦と旧正月どちらで食べるんですか?!😳

    コロナ落ち着いたら
    初の家族旅行を計画しているので
    旦那に沖縄を推します❤️❤️

    • 2月3日
  • さゆ

    さゆ

    不思議ですよね!
    私は実家が北海道なので
    これまた本州と違っていて
    北海道はおせちは大晦日の夕方から食べ始めるんですよね。
    なので元旦はおせちの余り物を食べるって感じなので
    これもまた不思議?だと思います。
    七夕も8月7日ですし…。

    沖縄の場合、旧盆に沖縄のおせちってのがあって、それを食べるんです。お持ちとかではなくて四角い箱に9つの
    升目のようにきっちりと食べ物が入っています。三枚肉やごぼう、沖縄かまぼこなどなど…。

    その家によっても違うと思いますがうちの旦那親族は1月の大晦日、正月は本当に質素で沖縄そばしか食べません。
    なので、年越しがとっても惨めに感じてしまいます😢
    おせちやオードブルやお雑煮が食べたいなぁ…って、さみしくなります😢

    沖縄も見るところたくさんありますし、飛行機も安く出ていますので是非😄!

    • 2月5日
  • さゆ

    さゆ

    すみません、
    「お持ち」ではなく
    「おせち」でした😅

    • 2月5日
伊織

食べたことないです😳

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    仲間がいて安心しました😂
    旦那に恵方巻き買わんの?!と
    言われて
    え?いる?!って思ってしまいました😂😂

    • 2月3日
nuts

うちも食べません。笑
豆まきはするけど海苔巻き別に好きじゃないし、
育った家庭がそういう文化が無かったので。
大人になって恵方巻き知ったくらいですよ😂

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    確かに私も節分に
    恵方巻き食べた記憶ないです…😳!!!
    旦那が食べないの?!と
    言ってくるので
    そこまで大事かー?と思ってましたが
    育った家庭が違うからですね!
    納得です😂✨

    • 2月3日
ママリ

自分で買って食べたことないです!
節分って豆まきだけじゃないの⁉️私が小さいとき恵方巻ってなかったよね⁉️って感じです😁

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    確かに節分って
    豆まきのイメージでした😳!!
    あとは年の数だけしか豆が
    食べれないんだ〜と
    小さい頃思ってました😂😂

    • 2月3日
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

うちもたべませーんww
旦那が夜勤なので、😂
子供には鬼のオムライス作ります☺️

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    わー!!可愛い鬼ですね😂😂
    これはお子さん喜びそうですね✨

    • 2月3日
ゆら 🔰

ハロウィン以外のイベントは割とやってた実家でも豆まきだけだったし、旦那も同じくいつから流行り出した文化?って認識なので興味無しです!(笑)

  • ぷーさん

    ぷーさん


    コメントありがとうございます😊

    全く同じです!!
    ハロウィンも学生の頃に
    ハロウィンパーティーを
    学校でやったぐらいで
    節分も豆まきするイメージです😂😂

    我が家の旦那は
    節分もしっかりやってたみたいで
    やらないの?!と言われました😂

    • 2月3日
  • ゆら 🔰

    ゆら 🔰


    やっぱりそうですよね😳✨
    20代後半ですが高校時代にコンビニでバイトしてた時にはまだ豆しか並んでなかったです🤣

    関西の方の節分のやり方でしたっけ😺?
    家によってこんな違うんだ😳✨って思うことありますよね😊

    • 2月3日