
上の子が下の子の足の指を噛んで、血が出ています。足は動いているが腫れているよう。様子見で大丈夫か、救急に行くべきか。上の子の行動に困惑。コロナ自粛中で対処法に悩む。
上の子が下の子の足の指を噛みました。
噛まれたところが少しえぐれて血が出ています💦
骨が折れてないか心配です💦
噛まれた直後は大泣きしていましたが今は泣き止みました。
今のところ足の指は動いていますが、噛まれていない足と比べると少し腫れてるような。。という感じです。
様子見で大丈夫でしょうか?
それともすぐ救急に行くべきでしょうか?
救急に電話したら、様子見で気になるようなら病院に来てくださいとのことでした。。
上の子は下の子の名前を呼んで「かわいい」と言いながら頭をなでたり、泣いていると「泣いてる」と教えてくれたりもするのですが、ふいに頭を引っ掻いてきたりお腹を叩いたり今日は初めて噛むということもあり、上の子にどのように言っていけばいいのか悩んでいます😭
今保育園はコロナまん延のため登園自粛していて毎日家にいますし、突然引っ掻いたりするのでどうするべきでしょうか💦
下の子ができて寂しい思いもあると思うので、下の子が寝ているときなどには思いっきり抱っこしたりしてはいますが。。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント

ママリ
えぐれ具合にもよりますが、とりあえず血が止まってるなら明日連れて行きます💦
とりあえず何十回でも言い聞かせた方がいいと思います💦
足の指えぐるまで噛むのは、不安にさせてしまうようですが異常だと思います😣

ママリ
もともと噛みグセがある感じですか?
うちの長男はすぐに口が出て、かぶーっ!てするタイプでした😅
血が出るほど噛んだことは無いですが…
それは何回も言い聞かせるしかないです
そして成長とともに無くなっていきますよ
下の子の足は様子見で、腫れが酷かったりする場合は、明日病院へ連れて行くと良いと思います
大変かと思いますが、2人が近くにいる時は絶対に目を離さない方が懸命かと思います
上の子のためにも…💦
毎日お疲れ様です😌
-
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすみません🙇
元々夏頃噛みグセがひどかったのですが、最近は落ち着いていました。
噛んだときはかなりテンションが高く、何ヶ月も噛むことはなかったのに旦那を噛みにいったりしていたときでした。
昨日病院に行き、今日念の為にもう一度足を見せて、ということになりました。
目を離さないよう気をつけます😭
ありがとうございます😭- 2月4日
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます。
血は止まっているので、このまま様子見て明日出産した病院に連れて行こうと思います。
言い聞かせるしかないですよね😭
私や旦那が噛まれたときもかなり痕が残るくらい噛んでたのですが、 そこまで噛むってやっぱり普通じゃないですよね😣
ママリ
もしこの後ギャン泣きして泣き止まないとかならバイ菌が入っちゃってる可能性があるので、救急行く時はその時で大丈夫だと思います☺️
そうですね…
私のところも娘が1歳半の時に末っ子が生まれましたが、とにかく丁寧に優しく扱ってね。おもちゃじゃないよ。って言い聞かせて、危なそうな時は手の届かないところに息子を避難させたりしてます!
とは言っても子供は本当に何しでかすかわからないから怖いですよね💦
産後ダイエット頑張り中
そうですね😭
ありがとうございます!
今のところギャン泣きはしてないので大丈夫かな?と思っています😣
危なそうな時は避難させるしかないですよね😣
なでなでしてくれたときは「上手にできたね」などと褒めるようにしているのですが、そういった次には思いっきり引っ掻いたりするので本当に怖いです😭
アドバイスくださりありがとうございます🙇♀
助かります😭