※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
お仕事

育休中に次の子供を妊娠し、1人目の育休が終わってから直ぐに2人目の産休に入ることは可能でしょうか?連続で取る予定ではない場合、産休入る前に短期間の復帰が必要でしょうか?

タイミング次第なのは重々承知なんですが、参考にしたいので教えてください!

今は育休中なんですが、2歳まで保育園に入れず育休延長になる予定です。もし育休中に次の子供を妊娠して、続けてではなく1人目の育休終わってすぐ2人目の産休入るのは可能な事なんでしょうか😳?

そのまま連続で取ることになるとは思うんですが、そんなタイミングで取れず産休入る前に1・2週間あったらその期間だけでも復帰しなくちゃなんでしょうか??


わかる方よろしくお願いします!

コメント

ひーちゃんおーちゃんのママ

職場によりけりだと思いますが、育休明けにそのまま次の子の産休に入ることは法律上可能なはずです。友だち何人かいます。けど、職場の方たちからの感触とかはどうなのかなと思います😵職種にもよるかと思いますが、育休後に復帰することをあてにされてる場合もあると思うので、聞けるのなら職場に育休後に産休を、という意向があることは前もって職場には伝えた方がいいと思います。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    確かに妊娠が分かった段階ですぐ伝えたほうが良さそうですね!
    まだ妊娠してたりはしないのですが、今後の参考にさせて頂きます😊

    • 2月3日
ゆずママ

2歳過ぎてしまったら少しの期間でも復帰するor有給使うですかね🤔

2歳前に2人目の産休に入るようだったら、その日から産休へ切り替わる感じだと思いますよ!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    有給という手も短期間ならありですね😳なるほど!
    あまりに復帰が短期間だとどうなるんだろうと思ってました!

    • 2月3日
もりもりママ

可能ですよ。
出産予定日の関係で産休前に復職せざるを得ないケースもありますが、育休中も有休つくので有休消化するのも一つかと思いますよ。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    なるほど!育休中も有給付くのなら、短期間だとそれで乗り越えれそうですね😊

    • 2月3日