保護猫の4歳の成猫を現在トライアルしているのですが…トライアル4日目で…
保護猫の4歳の成猫を現在トライアルしているのですが…トライアル4日目です。
猫はとても甘えんぼうで威嚇したりとかもなく人懐っこい性格です。
私には色々と迷いと葛藤があります…というのも猫を飼ったら私の実家に(県外)にも帰省出来なくなるし…それに主人は3交替で仕事をしているので夜中仕事や夜中帰ってきたりとかで家にいる時間があまりありません…猫を飼うとしても主に私がお世話をしなくてはいけない…娘もこれから幼稚園でこれからバタバタする中で猫もとなると…自信がありません…
主人は飼ってもいいし家の中がボロボロになるのも仕方ないと言っていました…。
私は猫のトイレ掃除してるとき切なくなり悲しくなりました…これが20年くらい自分の身にくるのかと…
トライアルは中止しても大丈夫なんでしょうか?断ったら嫌な顔されませんか?同じ立場ならどうしますか?
毎年、GWとお盆と年末年始に私の実家に帰省していたのにそれが全くできなくなりそうで…
- あゆり(7歳)
はじめてのママリ🔰
迷いがあるならやめたほうがいいです。
思ってるより猫のお世話は大変ですよ!!
うちには生後3ヶ月から一緒にいて約10年になる猫がいます。
子供が産まれてから正直いないほうがいいなって思ったことあります。
うちの子もとっても甘えん坊で人懐っこい子です。
3ヶ月のときから一緒にいて、去年あることがきっかけで突然凶暴化しました。
威嚇も片手ほどしかしたことなかったのに、威嚇しまくりで近付けず部屋から出すことができませんでした。
元に戻るまで半年近くかかりました。
それに猫はよく吐きます。
仕事から疲れて帰ってきて急いで夜ご飯の支度!って思って玄関あけるとゲロ…なんてのは日常茶飯事ですよ。
最期までお世話できるかのトライアルでしょうし、嫌な顔はされないと思います。
保護活動されてる方も、猫ちゃんには幸せになって欲しいと思ってるはずなので迷ったまま飼われるよりはいいと思いますよ。
Min.再登録
迷いがあるならトライアルを中止し、辞退します(´∩ω∩`*)
その為のトライアルなんですから嫌な顔されないと思いますよ✩.*˚
おっしゃる通り、譲り受けてお終いではなくそこから猫ちゃんが天寿を全うするまで家族として大切にお世話しなければなりません💦
時には猫ちゃんを迎え入れた事により何かを諦めたり、妥協したりする事もあると思います。
もちろん迎え入れたからこそ得られる喜びや幸せもありますが、今の時点で自信がないのであれば「今は」迎える時じゃないのかなと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
これからお子さんが大きくなって手が離れ余裕が出来た時にもう一度考えてみて、今ならいける!という気持ちになった時に改めてトライアルを受けてもいいんじゃないかと思います( ´,,•ω•,,`)♡
はじめてのママリ🔰
正直そんな事って
トライアルする前から
目に見えてわかる事じゃないんですか?
保護活動もしたことありますが無責任すぎるので
中断するべきです。
-
あゆり
トライアルしてみて改めてわかることもあると思います。
- 2月2日
退会ユーザー
中止した方がいいと思います
ただ猫ちゃんはまた家が変わる事の(人間で言う)しこりが残ると思います
次回からきちんとご自身の事を考えてから進んで欲しいです
犬を13年飼ってますが、産後ホルモンバランスの乱れで子供が3歳までは犬が生理的にダメになりました
産後5年経ちますが犬がいない方が良かったと思う事はありますよ
いなかったら子供のために長時間行動できるけど、犬がいるから帰らなければいけない
後今は老犬になってるのでお世話が多くなりました
オシッコうんち嘔吐
がんの手術や抜歯など10万単位の出費も多いです
全て受け入れる覚悟が出来たらお迎えしてあげるといいと思います
Triceratops
過剰に非難されている方はこれまでの人生一度も間違えずに歩んで来られたのでしょうね☺️
トライアルは途中で中断も可能です。
少なくとも母が所属している団体(少人数のサークルなのでという言い方が正しいのかわかりませんが)では中断される方もいますし、こちらから続けられそうですか?と様子伺いをすることもあります。
ある程度覚悟はしていても実際に家に来て一気に現実味が増すと言いますか、命の重さを感じてプレッシャーを感じる方。ご主人やお子さんにごり押しされて、という方もいました。
なので無理かもと思った段階で中断された方がいいです🥲
-
あゆり
コメントありがとうございます。実家では猫は飼っているのですが…私が猫をトライアルしてると話した時に大変だからやめておきなさいと反対されました…
実際に猫が来てお世話しているのは私だけで…やってみると改めて命の重さや大変さなど色々と考えさせられることがあると思いました…
ただ…なんて言ってお断りしたらいいかと悩んだりもしています…当たり障りのない言葉を選ばないといけないのかと…- 2月2日
コメント