
育児でイライラしてしまい、怒鳴ってしまうことに自己嫌悪を感じています。1人の時間が欲しいと思っています。
育児で知らない自分に出会います。
トイトレ中の2歳8か月の娘がお漏らししました。
「〇〇ちゃん聞いて、おしっこむずむずしたら教えてね?」
って言っても真剣に聞いてくれず、ふざけてるにカチンとき
「おい!聞け!」って喉が痛くなるほどの大声で叫びました
娘はビクってしたものの、またふざけ始めて笑ってました。
私も自分でびっくりします。
人生でこんなにイライラしたことないなぁと思います。
2歳児相手にこんなに本気で怒ったり。。
自分で嫌になりますが、止めれません。
普段はワンオペで朝から晩まで一人で娘二人をみてます。
いつもは明るく育児できます。
もともと明るい性格だと思います。
でも2歳児のイヤイヤと夜も夜泣きに付き合い寝れず、余裕
がなくなって追い込まれてる感覚です。
今まで怒鳴ったことなんてなかったのに、一度怒鳴ると歯止
めが効かなくなり、最近何度も怒鳴ってしまいます。
前の自分は虐待する人の気持ち理解できなかったけど
今は理解できます。
自分が怖いです。
時間を気にせず1人になりたい。
- こまま(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あるよ!分かりますよ…

ままり
ありますあります!
2歳くらいからよく怒るようになって3歳でもっとイライラしだして4歳で怒り爆発したことあります😵💦
そして現在進行形で毎日怒鳴ってます!
もう、怒りの沸点がかなり低くなりました。
いつか怒らずに過ごせる日がくるのか💦
今の子育てが後の子供に影響出るんだろなとドキドキしてます😭
-
こまま
怒りの沸点。。完全に低くなってます😭子どもが大きくなればなるほど「なぜできないんだ。」と期待してる反面裏切られた時のガッカリ感😮💨として怒り。。疲れますよね。。コメントありがとうございます。一人じゃないと思えて救われました。
- 2月5日

りり
私もさっきかなり大声で怒鳴りました。ダメって何度も言ってることをまたやったんですけど、こちらの機嫌が完全に関係していて申し訳なくなりました。
前もたまらなく怒りが抑えられなくて、その時ママリで相談して、最終的に心療内科で薬をもらいました。
抵抗あるかもですがかなり落ち着いたのでよかったら検討してみてください。
-
こまま
私も怒りをコントロールできないなんておかしいんじゃないかとメンタル的な異常を感じます。検討してみます!!ありがとうございます!!
- 2月5日

rin
疲れてるんですよね
自分好きなものを食べて、温かい飲み物を飲んでください🥺
毎日お疲れ様です🌷
-
こまま
少し高いお菓子を通販で買いましたー🤣笑
少し気分転換したいと思います!コメントありがとうございます!- 2月5日

わをん
わかるわかるって読んじゃいました😢余裕なくて追い込まれて、私も自分でびっくりしちゃうぐらい、娘にイライラしちゃうこといっぱいあります💦
娘さんのトイトレ頑張っているんですね✨2歳8ヶ月でそこまでできるの、すごいです❤️うちの子は3歳すぎてようやくトイレでおしっこ成功しはじめたところで(一年前から開始も、それまでは何度座らせても出ることさえなく)、今でもまだまだ教えてくれなかったり間に合わなかったりという事いっぱいです⚡︎トイトレ、ほんといつになったら完了するのか、振り回されて忍耐力が試される日々ですが、お互い頑張りましょうね…😂
-
こまま
トイトレ、、かなりストレスですよね🙇♀️こんなに難しいこととは思ってなかったです!うちも1歳のうちから早く始めてトイレに座っても一滴もでないまま一年が経ちようやく最近座れば必ず出るようになりました。まず座らせるのが大変🤣「おしっこでない?トイレ行かない?」「でなーい、いかなーい!」と言った2分後にジャーーーーーーー😱😱😱「え!!ママトイレいかない?って今言ったよね?!?!?!嘘でしょ?!教えてよ!!」と取り乱しまくりの母です。。完了目指して、頑張りましょう😭わをんさんもお疲れ様です!!妊娠中で2人の育児🙇♀️めっちゃめっちゃ頑張ってますね!!!
- 2月6日
-
わをん
お子さんとのやり取り、まるでうちのことやんって思わず笑っちゃったぐらい、ほんと同じ感じです!!だから言うたのにー💢ってなりますよね🤣小さい下の子抱えながらだと、ずっと上の子ばかりって訳にも行かず、ほんと大変ですよね💦
頑張ってるって言葉、普段ダラダラ人間でそんな事なかなか人に言われないので嬉しいです✨なんか、すぐイライラしちゃって、嫌になっちゃっていましたが、同じ感じで頑張っている人がいるって知ってもう少し頑張ろうって気持ちになれました!ありがとうございます☺️- 2月6日
こまま
ありがとうございます😭みんな頑張ってると思ったらがんばれます!