※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナヨーグルト
子育て・グッズ

子供がパパに懐いてなかったけど、懐くようになった経験を教えてください。懐くきっかけや月齢など教えて欲しいです。

子供がパパに懐いてなかったけど懐くようになった方、いますか?
何をしたら懐くようになったとかありますか?
懐くようになった月齢とか覚えてたら教えて欲しいです。

子供がパパに懐いておらず、休みでパパがいるとパパ見知り?な感じでママ追いが平日より酷くて大変です(>_<)

コメント

♡mieeee♡

毎日パパは仕事で家いないから、しょうがないかもしれないですね(。>﹏<。)💦
うちは赤ちゃんの頃から未だに休みの日はお風呂入れてもらって話したりしてコミュニケーション取るようにしてます!

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    やっぱりしかたないんですかね…
    お風呂はうちも赤ちゃんの頃から入れれる時には入れてもらってます!今はパパとのお風呂は服を脱がせても入って行こうとしないので3人で入ってますが…(^^;;
    なんか以前よりパパへのイヤイヤが増してる気がします(^^;;
    ♡みぃぃちゃん♡さんのお子さんはそういう時期ありましたか?

    • 10月29日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    うちの子もパパ好きですが、ぱがいても結局あたしばっかりですよ(。>﹏<。)💦
    たぶん日にち経てば大丈夫になると思いますけどね♪♪
    やっぱりママが一番なんだと思います!最近さらにママっ子で嬉しいけど…って感じで微妙です!

    • 10月29日
  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    パパが大好きでも、パパ居てもママばっかりなんですね!
    そうなんです、ママっ子で嬉しいけど…と複雑な気持ちです…(^^;;
    でもきっとこんなにママっ子で居てくれるのも一時ですよね(>_<)

    • 10月29日
e--m

こんにちは!
一番上の長女の話をします!
パパは夜中帰宅が多かったし、休日出勤も多々あって、6ヵ月頃から1年ぐらいだったかな。
1歳半ぐらいまでパパがダメでした!
というか、男の人は特にダメ?って感じ(つд`)
ママがずっと抱っこしてました…
今では5歳ですが、パパが早く帰ったときや休みの日はキャッキャ言いながら遊んでます(*^^*)♡
もうちょっとしたら、パパにも懐いてくれますよ!
パパとママ、お子さんと3人でご飯食べたり、遊んだり、出掛けたり。
家族温泉があれば、行くのもありかも(^^)
ママがとても大変ですが、もう少しの辛抱です(`・ω・´)
お互い頑張りましょう!!

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    うちもパパというか男の人が特にダメです(>_<)
    もうちょっとしたらパパにも懐くかもしれないんですね(>_<)
    ママっ子で可愛い反面とても大変ですがもうちょっと頑張ってみます(>_<)!
    とにかく3人で過ごす時間を大切にした方が良さそうですね♪
    楽しく過ごす時間をたくさん持ってみます♪

    • 10月29日
  • e--m

    e--m

    一緒におもちゃ作ってもいいかもしれません( ^-^)
    空のペットボトルにビーズや小さく切ったストローなどを入れて、簡単なマラカスが出来ます!
    口に入れないように注意が必要ですが。
    パパにも協力して貰えることは協力して貰いましょ♡

    • 10月29日
  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    なるほどー!とっても、参考になります☆☆
    とにかくパパと触れ合う時間をたくさん持つことが大切そうですね!
    パパは泣かれるから…と、少し距離を取りがちなのでパパを誘ってやってみます(^^)!

    • 10月30日
きらら

うちはお風呂は、パパと入ってましたがやはりママママでした(;゜0゜)一歳になり歩き始めたころからパパと遊ぶのが楽しくなったようで、今では仲良しです♪

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    同じですね(>_<)うちもお風呂はパパとも入ってたのにママ、ママです(>_<)
    まだパパと遊ぶ楽しさをあまり感じてなさそうですが時間の問題ですかね。
    もうちょっとしたらパパにも懐くと信じて頑張ってみます!

    • 10月29日