※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園用のバッグや巾着をハンドメイドで一万円程度で購入しようと考えています。母の好みを重視するか、好みがいつ頃から出てくるのか知りたいです。

保育園用のバッグや巾着を購入しようとしているのですが、母好みで選びますか?好みっていつ頃から出てくるのでしょうか?ハンドメイドで注文するので、トータル一万くらいはします、、、

コメント

deleted user

子供が毎日使う物なので、子供に選ばせてます(^-^)❤️
同じくハンドメイドです✨

  • ままり

    ままり

    バッグや巾着全て同じデザインで注文する予定なのですが、今選ばせても使っていくうちに嫌と言われる可能性ありますよね💦

    そもそも娘はまだ好みがない気がします、、

    途中で買い直したりしましたか?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ好みがないならお母さん好みで良いと思いますよ✨

    子供は1歳から行ってるので、持ち手が外れたり等買い直してます(^-^)

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    買い直すときは、バッグも巾着も全て同じデザインで買い直していますか?それとも買い直さないとな、というものだけ買い直していますか?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単品で買い直してます!
    ずっとお願いしているハンドメイドさんがいるので、その都度お願いしてます♡
    年少さんくらいで好みも変わってくるので、総替えしてます✨

    因みに5.4歳は子供好み、4月から保育園に行く1歳は母好みにします🤣

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    なるほど!参考になりました。ありがとうございます😊

    • 2月2日