
退去費用について教えてください。大東建託のアパートに約3年住み、今月末に退去予定です。子供がクローゼットの扉に穴をあけたり、クロスに傷をつけたりしました。退去時に火災保険を使うことは可能でしょうか。
退去費用について教えてください😭😭
大東建託のアパートに住んでいます!
約3年住み今月末退去予定です。
(築4年の時に入居し、築7年で退去予定です!)
子供が転んでクローゼットの扉にぶつかり穴あけ、
クロスの至る所におもちゃを投げ傷、など
探せば探すほど傷や劣化?がありました😭
退去時に火災保険(家財保証費用、借家人損害賠償プラン加入)を使うことは可能ですか?!😭😭💦
わかる方教えてください😢
- mama(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
故意に起こったものは保険降りないですよ😭壁の穴とか傷とかは降りないです😭ガラスが割れたり水漏れしてたりだとおりますが、、、敷金払ってないですか??払ってたらそこから多少は賄えますが払ってなかったら結構かかっちゃうとおもいます💦💦

退会ユーザー
その理由だと、保険は降りないと思います(´;ω;`)

na
元 不動産勤務していました。
大東建託ですと最初にクリーニング費用を支払っていると思うのですが清掃、クロスなどは充てがわれる事が多いのですがクローゼットの扉の穴などは修繕になるので別途費用を請求されるかもしれません。
建具や床の傷やクロスの減価償却は賃貸につきものですが3年居住ですと なかなかそれも難しいかと思います😭😭😭
またコメントにもあるように保険は適用されません。自分達で直すのもよくないです…
素直に立ち会い時に精算してもらうのが一番かと思います。ご参考程度に🙇🏻♀️
-
mama
不動産勤務の方ということで、
コメントありがとうございます😭
クリーニング費用が
そこに使われるのですね😢
少しほっとしました💦
床の傷は幸い無く、
子供がイヤイヤ期の時期に
おもちゃを投げまくってた時期がありまして、その時にクロスがやられてしまいました😢
クローゼットの扉は
覚悟しておきます😭😭😭- 2月2日
-
na
ただ、クロスも故意につけた傷だと判断されると多めに請求されることもあります(;_;)
イヤイヤ期大変ですよね😭
大東建託や大きいハウスメーカーはあまり無茶を言ってこないイメージはありますが そこばかりは土地柄にもよるので何とも言えません🥺
参考程度になれば幸いです。。。- 2月3日

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じです……。。
引越し考えてるんですけど退去費用怖くて……結局いくら位かかりましたか??🥲
-
mama
私こそ遅くなりました…
5万円出してお釣り帰ってきました💓- 9月12日

はじめてのママリ🔰
すごく前のやつにすみません😭
mama
敷金は払ってないのですが
クリーニング費用は事前に払ってます😭💦
退会ユーザー
クリーニング費用は主に掃除ですね😭💦原状回復義務にクリーニング費用は含まれないので、大家さんとかのやり方にもよるとおもいますがお金かかるとおもいます💦💦
mama
ありがとうございました😢