
コメント

ままり
うちの場合の
平屋のメリットは、階段がないので
行き来が楽です!
あと、冷房も使ってても扉開けておけば割と他の部屋も冷えるます🙆♀️
年取った時も無駄な部屋がないのがいいなと思います!
デメリットは、音が響いたりするので
扉とか作りはよく考えたほうがいいです!あとは、金額で言えば二階建てより高くつきます!
子供部屋は、二つで5畳✖️2です!

はじめてのママリ🔰
平屋のデメリットって固定資産税しか思いつかないです🤔
お金気にしなくていいなら平家がいいと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税が高いんですか?😭
平屋がいいよっと周りの方に結構言われます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
平屋のメリットは上の方も仰っている通り、階段がないので生活動線を組みやすかったです。
デメリットはリビングと子供部屋や寝室が隣り合う間取りになりがちなことですかね🥲
リビングを明るい南側に持ってくるので、子供部屋や寝室が北側になって暗くなりがちです!
2階建てだったら、リビングの上の部屋をつくれるので、明るい部屋もとれたかなと思います!
なので土地の形も結構重要かもしれないです!
子供部屋は5畳を2部屋つくりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
リビングを明るいところにしたらやはりそうなりますよね😭😭
できれば明るいお部屋を子供部屋にしたいな〜だなんておもったり😭
間取りって難しいすぎます。
やはり5畳はあるべきですね✨
5畳で間取り出そうと思います!- 2時間前

ままり
吊り扉は、隙間が多いからなかなか音が漏れてます😂下に赤ちゃんがいるのですが、上の子の叫び声に起こされてます笑
引き戸がいいか悩ましいです笑
開き戸が一ヶ所ありますがそれのがらくかもしれません笑
うちもスタディスペースというよりか
リビングに勉強できる場所をダイニングにくっつけました☺️
-
ままり
違うところに返信してごめんなさい🙇
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
すごく参考になります!
リビングに勉強できるスペースが
あれば良さそうですよね✨
ありがとうございます😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはり、行き来楽なんですね✨
歳をとった時も楽なのがいいですね☺️
扉🚪大事なんですね!初知りです!
注意してみます!
今、4.5畳か5畳で迷っていて
広さ的にはどうでしょうか?
ままり
扉かなり大事です😇
音はかなり聞こえます、、
うちは、吊り扉だからおしゃれですが
かなり音が聞こえます🤣
あとは、トイレをいくつ置くかも人によっては大事かもです💡
うちは一つで寝室の近くですが、遠いとめんどくさいっていうのも平屋あるあるかもです!
広さ的には、親は不自由ないです🙆♀️
ただ子供からしたら少し狭いですが、その分リビングを広くみんな集まれるようにしました☺️
はじめてのママリ🔰
吊り扉おしゃれです、、
引き扉の方がいいのでしょうか?😭
その分スタディスペースもあるといいのかな..等考えてます☺️✨