
2歳半の娘が突然「○○ちゃん嫌い!」と言う時、どうすればいいか悩んでいます。周りに同じような子を見たことがないため、助言を求めています。
久しぶりにすごく悩んで、
相談に乗っていただきたいです。
今2歳半になる女の子なのですが、
『嫌い』ブームが来てるようです。。
家の中だけならいいのですが、
『○○ちゃん嫌い!!!』っと
あった途端にいいます。
何をされたわけでもなく反射的な感じです。
このような時ってどうすればいいのでしょうか…
周りの子にこんな『嫌い』っていう子見たことないし
聞いたことも無いのですが…
どうしたらいいのでしょう
助けてください
- ゆうき(3歳11ヶ月, 6歳)

PomPomママ
家の息子は『怖い』です。
ネガティブな言葉がブームになると困ってしまいますよね。
外で『怖い』と言ったら「そうだねぇカワイイね」と言い直そうと思ってます。
こわいとカワイイ少し似てるので。
他人が聞いたら『カワイイ』って言ったんだとごまかせるように。
『嫌い』も『キレイ』とかポジティブな言葉に他人が聞いてるときは言ってみるのどうですか??
コメント