※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
子育て・グッズ

子供との遊びが楽しくない。子供の行動にイライラ。毎日辛い。

子供と遊んでも全然楽しくない。
本当に苦痛。しんどい
2人見ながらなにもうまく遊べない
理想通りに遊んでくれない。
なんでお絵描きしようと思って出してるのに書かないで電車に見立てて遊ぶの?
下の子はママばっかりでずっと泣いてついてきて蹴り飛ばしたくなる。
上の子のプラレール邪魔する、絵本も読めない、うるさい
毎日楽しくない。

コメント

⑅◡̈*

大人の理想通りに遊ぶことは無理かと思います💦お子さんがしたいことは違うと思うので💦
大人は紙とペンがあればお絵描きするものと思いますが、子どもは創造力が無限大なので、先入観なく紙だけで見立て遊びしたり色々できます。見方を変えるとすごいと思いません??
私も1対1で娘の相手は本当にしんどくてストレスです。保健師さんや保育士さんにも相談するほどです。
いつも一緒に遊ぼうとしなくていい、子どもも好きなことさせて隣で自分は好きなことしてたら良いと教えてもらって、ストレスちょっと軽減しました。例えば私は折り紙して娘は人形遊びとかです!

そよかか

頑張ってるからきっと楽しくないんです…つまり、頑張りすぎです!!
ママお疲れ様です🥺
電車にみたてて遊ばせとけばいいんですよ✨
上の子の邪魔するのもあるあるあるあるなので隔離!!(笑)
絵本読めない日あっても大丈夫!!
ママもほどほどに息抜きしながら遊ぶのでいいと思いますよ✨
本当にお疲れ様です💓

🦢

そんなにがんばって遊ばなくても大丈夫ですよ☺️
ゲージ?ゲート?ありますか?何かする時とかトイレとか、下の子が付いてこないように閉められませんかね?
ゲート閉めて安全確保した上でトイレはゆっくり、家事も手抜きながらやって、あと子どもと一緒に昼寝!
遊ぶときはもうスマホ片手にぽちぽちしながら、そうだねー!すごーい!そうなのー?って時々顔見て相槌打って適当に遊べばわりと普通に遊んでてくれます!
2歳差大変ですよね!あとは保育園入れていっそのことパートしちゃうとか🤣
今だけですよ!ママママーって泣きながら追いかけてくれたなあって愛おしくなる日がきっときます!

なみ

おんなじですー!
「子どもなんだから思い通りにならなくて当たり前」など言われますが、そんな事わかってますよね笑
ママだって人間なんだから毎日毎日思い通りにならなくて、後追いばかりされていたらイライラくらいしますよね。
私なんて毎日イライラしてますよ。
一緒に遊びたくないので返事だけしてますよ〜

deleted user

今日同じこと思ってました

うちも
2歳差です

上の子のなにかと
ママママうるさいなーって
思っちゃってました

うるさいママって言わんでとか
いっちゃいました、、、

育児向いてないわー自分って
明日も何して過ごそうとか
思ってます苦痛ですよね