
コメント

りこママ
レトロゾール2周期試しましたが合わなくて、やめました💦
効く人が多いらしいですが、私にはダメでした💦
りこママ
レトロゾール2周期試しましたが合わなくて、やめました💦
効く人が多いらしいですが、私にはダメでした💦
「卵胞」に関する質問
29歳 多嚢胞です。 人工授精を控えていて、6日に卵胞15mm 先生の指示で念のためシリンジ法でタイミングを取りました。 そして2日後の今日受診したら排卵済みでした… 今日念のためもう一度タイミングを取るよう伝えられ、…
今日クリニックに行ったら生理5日目なのに卵胞14mmと言われ、卵管造影も今周期はしてもらえずでした😭 あと3.4日で排卵もするかもねも言われ…(こんな早いことはこれまでない) 基本いつも排卵は生理から14日くらいにくるの…
化学流産の自覚がある場合の診察に行くタイミングについて。 初めて質問します。長文すみません( ; ; ) 6月に1回目の人工授精で化学流産をしました。 今月3回目の人工受精の結果がわかるのですが、 前回の生理が8月6…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そんなことあるんですね!!
合わなくて何にしたのですか?😅
りこママ
hmgを3回ほど打って卵胞を育てました!
はじめてのママリ
注射もあるんですね!!
りこママ
わりとメジャーですよ😌
hmgは内膜も厚くなるし良いんですが、卵巣に負担がかかりやすいというデメリットもあります。
はじめてのママリ
注射で育てたことは無くて…😅
そこがデメリットなんですね。
多嚢胞性卵巣症候群と言われたことも無く、ぽいかもと言われたことあるのみで…
原因不明なんですよね😅
りこママ
ただ妊娠率は、服薬より上がることが証明されてはいるみたいです。
レトロゾールだと確かに、クロミッドみたいに何個も育つことはないと言われたので、期待しましょう✨
はじめてのママリ
それは、期待したいですね!
そんな違いがあるんですね!!
薬服用するのとしないのでは、排卵するまでの時間かわりました?
りこママ
私はレトロゾールは合わなかったですが、クロミッドのときはD16~D18にはhcg注射してました。
何も飲まないとD21やD22に自然排卵って感じでしたね。
はじめてのママリ
やはり、少し排卵は早くなる傾向なんですね🧐
りこママ
今回の妊娠はD15のとき10mmしか育ってなく、そこからD15、D17、D19の3回hmg注射をしてD21に自然排卵し、妊娠しました。
はじめてのママリ
そうだったんですね!!
人工授精と日程合うか、私はソワソワです😅
りこママ
それはありますよね😅
うまく育ちますように✨
はじめてのママリ
ほんとですね!
ドキドキと不安です😣
ありがとうございます😊