
東京での結婚式の感染対策について教えてください。パーテーションやマスクの有無が気になります。
東京での結婚式。
地方在住ですが、来月頭に旦那が東京での結婚式に出席する予定です。
出欠の打診をもらった時にはコロナも少し落ち着いていましたが、最近は爆発的に感染者数が増えており不安しかありません。
3月4月には子供の卒園式や入学式もあるので、それらは絶対出席したいです😭
挨拶を頼まれており今更欠席はできなさそうです。
会場にもよるとは思いますが、東京の結婚式場の感染対策はきちんとされていますか?
受付やゲストの座る円卓にパーテーションは設置されているんでしょうか?
披露宴中は食事中以外でもみんなノーマスクですか?(例えば、新郎新婦の側に行って話したり写真撮影したりの時など)
ご存知の方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

newmoon
2020年12月に東京六本木で結婚式に出席しましたが、その時はパーテーションの設置はされていませんでした。
披露宴中は基本的にずっと食べてるので、写真撮影含めノーマスクでした。
式場スタッフはみなさんマスク、手袋着用していました。テーブルに瓶ビールやボトルワインなどは置かれていなくて全てサービススタッフが注いでくれました。なのでゲスト同士や新郎への注ぎ回りなどはできない感じでした。
今は感染力の強いオミクロンなのでもっと対策厳しいかもしれませんが、今のところ友人知人が出席した結婚式の写真をSNSで見ても大体写真はノーマスクな気がします😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
去年の12月だと比較的落ち着いていた頃ですかね。
パーテーションないんですね💦
ゲスト同士の席の距離は結構ある感じでしたか?
スタッフさん達はきちんと対策してくれているでしょうが、お酒も入るだろうしゲスト間での感染が心配です😭
newmoon
2020年なので去年ではなく、一昨年です😅💦2021年はほとんどずっと緊急事態宣言だったのですが、その直前くらいです。
席の間隔は少し広めでした。大テーブルに6人でした。とはいえ、元々は9人テーブルの予定が、やはりコロナを理由にキャンセルした友人が3人いたので、その席を抜いたから少し広くなったという感じです。席次表は9人だったので。
私は結婚式のバイト経験があるのですが、広い会場ならテーブルの間隔は開けられるかもしれませんが、会場毎にキャパが決まってるのでなかなか大幅な調節は難しいと思います。。。
今は検温もするでしょうけど、無症状もたくさんいるみたいですし分からないですよね💦
はじめてのママリ🔰
あ、一昨年ですね!
ソーシャルディスタンスも難しそうですね💦
正直なところ旦那もキャンセルして欲しいくらいですが…
感染しないよう祈るしかないですね😭
詳しく教えていただきありがとうございました!
newmoon
せめてご主人はこまめにマスクをするようにしてもらえたらいいですね…❗️
私は23区内在住なので普通に生活しててもどこかで感染するんじゃないかと思ってもう半分諦めてます😅
はじめてのママリ🔰
体調的には重症化しなければ別に感染しても…とは思うのですが、旦那が基礎疾患持ちなのと子供の卒園式控えてるのがネックで。
田舎なので、東京行って感染して卒園式中止なんてことになったら袋叩きにあいそうです😭
マスクと消毒こまめにしてもらうようしつこく言います😤
newmoon
無事を祈ってます🥺