
コメント

ママリ🔰
10回いくのに何分かかるかやってみるのはどうですか?
(時間はかかりますが)
時間帯はいつしていますか?
夕方や夜のほうが感じやすいかと思いますが、横になって安静に静かにしていてもやはり難しいということでしょうか🥺

ママリさん
赤ちゃんが寝ているときだと時間がかかります💦
一日通して、今赤ちゃん起きてるなーって瞬間ありませんか?そこから計測すると30分かからないと思いますが…
胎動が弱いと不安ですよね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
動いてるなと感じる時に測ってみたりはしています🥲それでも中々いかなかったりします…
ずっと強い時がないので常に気にしてしまいます😭😭- 2月1日
-
ママリさん
でしたら、そういう性格の子なのかもしれないですね☺️
強いときがなくても、いつも感じる胎動が急に何時間も無くなったりしなければ、優しめの胎動も赤ちゃんの個性なのかなーと?
健診時に相談してみるとよいかもしれません!いつもより念入りに診てもらえるかもです☺️- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も大人しい赤ちゃんなのかなとは思うんですけど、周りの痛いとか聞くとそんなのなくて不安になってしまいました💦
次回聞いてみます!- 2月2日
はじめてのママリ🔰
10回行くまでにはやった事ないのでやってみようと思います💦
時間帯は動いてるなって感じた時に横になって測ってみたりしています😭
ママリ🔰
なるほどです。
赤ちゃんにも個性はあるかと思いますが、理論的には「お母さんが動いている間は寝る。お母さんが休んだら栄養をもらうために起きる」みたいです。
(寝たり起きたりはもちろんしますが、夜のほうが元気なことが多いのはこのためです)
お母さんの身体の負担にならないように、と夜に元気に起きていることが多いので、どうかなと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
胎動カウントは夜の方がいいってことですよね?💦
ママリ🔰
胎動カウントがとりにくいなら夜とってみる方がいいのかなと思いました。
もちろん日中でもいいです☺️
はじめてのママリ🔰
やってみます😭
10回行くのにかかる方は通常何分で終わるものなのですか?
ママリ🔰
目安としては30分なのですが、いちばん大切なのは「いつもと比べてどうか」だそうです。
いつもと同じか、いつもと比べて少ないかが重要です🥺