
コメント

Yu-chi
コロナに感染しました。
大人、子供ともにカロナールの処方のみでした!

退会ユーザー
知り合いがオミクロンになりましたが、ふつうに風邪のときにもらう風邪薬処方されたみたいです!なのでコロナ専用のものはないかと!オミクロンよりまえにコロナになったときもそうだったみたいですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
早く専用のお薬出てほしいですね😭参考になります。
ならないのが一番ですけど、もうこれだけ流行ってるとなっちゃうかも...と不安で💦- 2月1日
はじめてのママリ
そうなんですね😭おつかれさまです。
カロナールなら粉甘いからのめるかな...
感染しないのが一番なんですけど、もう明日は我が身なのでなった時のことばかり考えてしまって😭ありがとうございます!
感染後お身体どうですか?
お子さんも大丈夫ですか?
Yu-chi
主人が先に感染し自覚症状出てからすぐ隔離しましたがすでに私達も感染していたようで、娘と私が陽性でした。
子どもたちは咳、鼻水、微熱、上の子のみ頭痛、関節痛、寒気があります。元気でしたが今晩辺り発熱するかなといった感じです。
おくすりは粉かシロップ選べると思うので聞いてみてください✨
私は基礎疾患(お恥ずかしいですが肥満)有りで、41度の発熱、関節痛、咳など諸症状を網羅した感じです。29日から発熱し今日やっと37,5度で落ち着いてます。解熱剤使っても38,5度までしか下がらなかったので元気な子供を見ながら主人の世話、今まで以上の消毒作業(食器や洗濯も別です。子どもたちの世話はかなりしんどいです。PCRの検査も38,7度の熱の中運転していきました💦
またネットスーパーで買い物しなければなりませんがスマホを見るのもしんどいです。
陽性者は結果確定日から10日までは自宅。11日目から外出可能。陰性者は濃厚接触者なので陽性者確定日から10日プラス7日。だそうです(TT)
なのでうちは29日から始まり下の子が陰性なので20日まで外に出られません(TT)
こんなにも長いとはって感じです。
なってから困ったことがたくさんありました。
日々の備蓄本当に用意したほうがいいです!
またパルスオキシメーターの貸出ないので自宅で用意できたらしたほうがいいです!できれば2台以上。
うちは主人に最初渡してしまったので共有NGのため私達は測れず不安です。
不安にならせてしまうかもですが、予防しててもなりました。介護職ということもあるしコロナ禍になってから一回も遊びに行ったことはなく本当に本当に気をつけていました。
予防はしっかりと、でもなってしまったときのためにしっかりと対策取ってください。
コロナに感染しないよう祈っております。
はじめてのママリ
まさに今真っ最中だったんですね!?体がお辛いところ詳しくありがとうございます💦
我が家は賃貸で隔離ができないので、もう一気にみんなアウトだと思います💦
パルスオキシメーター、1台しかないのでもう一台用意しようと思います。
家族で時差で陽性になると誰かが治っても移しあったりしちゃうんですかね!?
お子さんにも感染してると心配なのと、感染してても元気なのを見なきゃいけないのは辛いですよね💦
今保育園で胃腸炎も流行っているし、0歳児もいるので私は育休中ですが主人が不特定多数と接する仕事なので気をつけてはいます...でも何が原因でなってしまうか、ほんとわからないですもんね💦
症状の辛い時にほんとにありがとうございます。
1日でも早くお体が回復することを祈っております。
Yu-chi
はじめてのママリ🔰さん 今日はだいぶ楽になりました!体の痛み、悪寒が一番つらかったですが和らいできたので大丈夫です✨
移し合うことは十分にありえるそうです。なので、主人は9日から外出かのうですが20日までは隔離してもらいます。(一度部屋中消毒しっかりとして)
息子はパパとストロー共有しちゃったり(目を離した隙に)、私にべったりで咳も鼻も出てるから確実だろうなと思ったらまさかの陰性でした💦良かったけどいつ陽性になってもおかしくない状況でドキドキします。
健康観察中に陽性になるとまた延びるので(T_T)
娘は20時頃から頭痛がひどくなり38,5度。本格的に出始めてつらそうになってきました(T_T)
お仕事をしないわけには行かないですし、外に出た段階でリスクがあるレベルになりましたよね(T_T) 主人も違う部署の方の娘さんが陽性で関わりがなかったにって感じでした。もちろん濃厚接触者でもありませんでした。でも私は毎週PCRをしていて木曜日に摂取したものは陰性だったし考えられるところはここかなぁという感じでした。
胃腸炎も流行っているのですね(T_T)0歳児ちゃんがいる中本当に色々な感染症に気をつけていかなければならないのは大変ですよね💦
せっかくの育休中なかなか気が抜けないかと思いますが、無理せずお過ごしください。
長々と申し訳ありませんでした。
グッドアンサーありがとうございました✨