※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぷ
ココロ・悩み

夫婦喧嘩が多く離婚を考えています。DVが理由で、旦那の言葉や態度に怖さを感じています。子供のために離婚を避けたいが、旦那が離婚に応じない可能性があり、子供の幼稚園通いが懸念です。幼稚園や学校を休ませるべきか悩んでいます。

夫婦喧嘩が多く警察沙汰にもなり離婚を考えてます。
理由は性格の不一致と主人からのDVです。
暴力のDVではなく、言葉や態度です。
児童相談所の方がDVの一種と言ってました。
旦那は普段は穏やかなので、子供のためにも離婚はしないつもりでしたが、日に日に旦那がキレる、怒鳴ることが増えてきて止められず、恐怖も感じるのでもう離婚しかないかなと思ってます。
ただ旦那はなかなか離婚には応じないと思うので、時間がかかりそうです。
その間、一旦実家に帰るか、母子寮とか、最終手段はシェルターに入ることになると思うですが、遠方になり子供が幼稚園に行けなくなるのが懸念です。
みなさんそーゆときは仕方なく割り切って幼稚園や学校は休ませるんでしょうか?
子供に申し訳なくて本当につらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

休ませます!
また戻ってこれるなら在籍は出来たりもします。(施設等)

けー

シェルター入るならシェルターの意味合いからしても幼稚園は無理だと思います。
普通に通わせてたら父親に園に迎えに行かれて取られてしまうってこともありますよ。

レンコンバター

一旦旦那と別れてから仕切り直ししかないですね!
息子さんはかわいそうですが、長期的にみてそれが幸せにしてあげられる道かと思います。

はは⚑⚐゛︎︎︎

休ませます!

早く穏やかな暮らしが
出来ることを祈ります!