
アパートのお風呂場で、窓はありません。(換気扇のみ)2年間全く掃除も換…
アパートのお風呂場で、窓はありません。(換気扇のみ)
2年間全く掃除も換気もせず水垢水カビだらけになっており、換気扇口もカビまみれ。
カビキラーやマジックリンで掃除をして水垢水カビはかなりのきましたが、換気扇は開けるのが怖くて掃除できないので業者の方に頼もうかと思いました。(表面が汚れていたら中はすごいことになっていてホコリがかなり落ちてくるので覚悟が必要とネットで見たので怖いです)
しかし旦那に相談したところ、あと5ヶ月で退居予定なのでもったいないから頼まなくていいと言われました。
小さい子供がいるため、喘息や気管支炎になったら嫌だなと思ったのですが…😢
みなさんなら業者さんにお願いしますか?
自力で掃除しますか?
そのまま表面だけ綺麗にして過ごしますか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はーくんまま
それまで普通に過ごされたんですよね?(´・ω・`)
私なら旦那にしてもらいます…退居予定もあるなら業者には頼まないです!

ばっち~ママ
確実に5ヶ月で出るんですか~?
それなら業者を入れてやるのは
もったいないですね(/--)/
でも、そのままも嫌なので完全防備して
換気扇にカビキラー吹っ掛けてきれいにします!
-
ママリ
確実ではないんですが、何故か旦那は確実と思ってます😢
完全防備と言うのはカッパを着てメガネマスクですかね?
中のファンを洗わないといけないみたいなので怖すぎて💦- 10月29日
-
ばっち~ママ
もし退去予定がなくなったら業者に
頼むとして、今はカビキラーで対処ですね!
マスクと眼鏡はした方が良いですね‼
カッパまでは着なくても大丈夫だと
思いますが…
中のファンをはずす前にカビキラーを
吹っ掛けてある程度落としてから
洗うことをお勧めします!- 10月29日
-
ママリ
換気扇、天井についているんですー😭
なので百均でカッパを調達してきます!笑
カビキラーや重曹、クエン酸を駆使してなんとか対処します!
ありがとうございます!- 10月29日

かつきち
あと5ヶ月って、結構長いですよ?!
私だったらお金出してでもキレイにしてもらいます!
子どもがそのせいで喘息になったら一生後悔しますよ…。
-
ママリ
5ヶ月と一生じゃ比べ物にならないですよね!
業者さんに頼む方向で頼み込んでみますー💦- 10月29日

りん
あと5ヶ月なら我慢します…😅
それか主人に頼みます!(笑)
最後にシャワーの水をお風呂全体にかけるとカビ防止になるみたいですよ😊
-
ママリ
わたしが越してきてからはカビ対策万全なのですが、それまでの2年間でどうなっているか……😢
主人に頼んでみてやってくれなければ問答無用で業者に頼むことにします!- 10月29日

退会ユーザー
換気もしてないとかヤバイですね(>_<)
すごく汚そう…
半年くらいあるし、私なら触りたくないから即業者に頼んじゃいます( ;∀;)
-
ママリ
ネットで見てるとなにやら取り外しも大変みたいで……業者に頼めばゴムパッキンも綺麗になるだろうし退居の際も楽なので頼んでしまいたいんですけど旦那がしぶってて困ってます😢
- 10月29日

退会ユーザー
5ヶ月で退去が決まっているならもうしません!笑
換気扇の掃除したことありますが、ほんとホコリすごいです(;ω;)濡れた歯ブラシ片手に、もう片方は掃除機構えて落ちてくるホコリを吸ってました。
-
ママリ
すごい!なかなかあの蓋をあける勇気が出なくて……😵
自分で掃除したら逆にお風呂全体がほこってしまいそうで怖いんですー(;_;)- 10月29日
-
退会ユーザー
何年も放置なら自分でやってもホコリを取り切ることはほぼ不可能に近いです。そしてめっちゃイライラするし、時間かかります(^^;;
- 10月29日

じぇしー☆
換気扇、意外と簡単に取れると思いますよ!天井にあるタイプでしょうか?かけてからだと顔にかかったりしたら大変危険なので椅子か何かを使って少しずらすようにすれば開くと思います!
そしたらまずバスマジックリンとうで汚れをある程度落としてカビキラーしてください。その後、ベランダに干したりしたら殺菌にもなります。
ママリ
旦那がひとりで住んでおり、そこにわたしと子が引っ越しました!
旦那は普通に過ごしていたようですがさすがにそんな環境でわたしは普通に過ごせず…💦
旦那に頼んでみます!
はーくんまま
あ、なるほど( ੭;ω;)੭
私もその状況なら無理かもしれないです…