※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子は、パパだと泣き止まず、私だとすぐに泣きやむ。同じ経験の方いますか?パパでも大丈夫な時もあります。

生後7ヶ月の息子は、泣き出したら絶対パパだと泣き止みません😭眠い時もお腹空いた時(ミルクなのに)でも、絶対パパだとだめです…。私に変わったら2秒で泣き止みます💦同じ方いますか?ちなみにご機嫌な時はパパでも大丈夫です…

コメント

deleted user

息子も7ヶ月ぐらいの時同じ感じでした😂10ヶ月すぎたあたりからパパでも泣き止むようになり今ではパパっ子です👨🏻下の子は今1歳3ヶ月ですが機嫌悪くなるとパパだと嫌がります🤣

☺︎

今でもそうです😂朝の寝起きは全然大丈夫なんですが、夜中に目が覚めて仕事から帰ってきた旦那を見るとギャン泣きしてそばに行こうともしません😂なので夜泣き対応もわたしですね☺️💦以前は息子が真ん中で寝てたんですが最近は息子、わたし、旦那って感じで寝てます😂

はじめてのママリ🔰

同じです!!泣いてパパに抱っこされても泣きながら私を探します(笑)ご機嫌なときはパパと遊んでニコニコです🤣

はじめてのママリ🔰

うちも同じです(笑)

夜は特に泣き出したらパパではまず泣き止みません😂😂😂

でも泣き止んだら、上の子と3人で遊んでニコニコしてます🤣💗

そう言う時期かな〜と見守ってますが、地味に旦那が傷ついてます(笑)