
新築に住む方に質問です。エアコンの室外機の化粧カバーは必要でしょうか。業者からは見た目だけと言われ、部分的に取り付けましたが、後から全てに付けることは可能でしょうか。
新築にお住まいの方、エアコンの室外機化粧カバーって必要だと思いますか?
業者に、劣化具合等はほぼ変わらないから完全に見た目だけですよ、と言われ、日当たりが良いところと見えるところだけつけるようにしました。
建物の裏側と隣の家に面しているところはむき出しです。
でも結構みなさん全てにつけられてると聞いて焦ってます😱💦
後からつけることってできるんですかね💧
- 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
付けてません!
40区画くらいある分譲地ですが、カバーつけてる家庭見たことないです。
ほとんどつけてないと思います!

退会ユーザー
室外機本体のカバーは付けてませんが
配線の方はカバーつけてます😊

退会ユーザー
つけてます!
300区画弱ある分譲なのでほとんどのところがつけられてるかどうかは分かりませんが、最近引っ越してきた方はつけてるところが多いかなとおもいます!
後でもつけれるみたいですが、後からつけようと思うと出張費用などかかってくるみたいで費用が最初につけてしまう方が安くつくみたいです😭

ねこ
わたしはホース丸見えだと貧乏臭いなあと思ってしまうので、全部につけました💦
初めてのママリ🔰
そうなんですね!?
新築建てた人から「だいたいみんなぜんぶつけるよ〜」と言われ、ひとつ15000〜3万するのにと驚愕してしまいました。。
ちょっと私も近くの分譲地を参考に見てみます😂