
初めての妊娠で腹痛があり、受診が必要か悩んでいます。痛みはある時とない時があり、胎動も感じない状況です。受診すべきか様子見か迷っています。
20w初めての妊娠です。腹痛で受診の程度について悩んでいるので教えてほしいです!
昨日のPM11:00ごろ、大笑いした時に下腹部にピキ!と痛みを感じました。出血等はなく動けないことも無かったのですが、その後も下腹部が痛かったので早めに就寝。
夜中トイレに目覚めた時もまだ少し痛いかな…
今朝6:00ごろ旦那の弁当を作り見送った時も昨夜ほどではないですが少し痛むかも…ぐらいでした。
朝食を食べた後、眠くなったので2時間ほど寝て
目覚めた時はあまり痛みは無くなっていましたがこれまでの経緯を電話で病院に伝え、様子見でいいのか受診がいいのか相談しました。
「何の痛みかわからないので受診してもらってもいいですよ」と言われました。
洗濯を干したり支度をしていたのですが
痛みは全くなくなりました💭
胎動はまだあまり感じていないのでいつもとの違いもわかりません。
調べてみたら下腹部痛は子宮が大きくなる時にもあるなど出てきてこれが緊急の痛みだったのかどうだったのか余計に悩みます。
痛くなくなったので様子見をしようか
でも昨夜〜今朝にかけて痛かったので受診をした方が良いのか迷っています。
また痛みがあるようなら午後の診療に行こうかとは思っていますが…
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

まーみー
また痛みが続くようならば受診しますが、現時点で特段なければそこまで心配しなくてもいいと思います。

ecuvo
相談をした上で受診してもらってもいいという事なら、私なら安心したいので診てもらうかなと思います☺️
ずーっと悩んだり迷ったりしているより診てもらって安心したいじゃないですか♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり安心するためにも受診した方がストレスもなくなりますよね🤔💭- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今も痛くは無いので悩んでしまいました💭
もう少し様子を見てみます!