※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お金・保険

医療費控除の申請で、源泉徴収税が0円だと還付金はない可能性があるです。申請しても意味が薄いかもしれません。

医療費控除の確定申告に詳しい方教えていただきたいです🙏
昨年出産したので医療費控除の書類作ろうと思っているのですが、源泉徴収票の源泉徴収税額が0円だと申請しても還付金はないとネットで色々調べるとでてきました。
この場合申請してもあんまり意味ないんでしょうか?
税金関係あんまり詳しくないので教えて頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

ママリ

源泉徴収税額が0円なのは収入が少ないからなのか住宅ローン控除受けてるからなのか、その理由によります。


収入が少なくて0円なら住民税も支払わないから医療費控除をする意味はありません。

住宅ローン控除受けてるなら住民税は支払うでしょうから、医療費控除をすることによって住民税を安くすることが出来るのでやる意味はあります。

  • りー

    りー

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    住宅ローン控除昨年から受けてました!これがあるから源泉徴収税額が0円になっているんですね😯入力しても還付なしになってたので、なんでなのかと調べても意味よく分からず…やっと解決です😊ありがとうございます🙏
    住民税は支払っているのでちゃんと申請したいと思います😃

    • 2月1日