
1歳半の娘が朝起きて元気がなく、熱っぽいような症状が出ています。熱は37.1℃で平熱ですが、心配しています。熱が上がったら小児科を受診すべきか、熱がないのに元気がない日もあるか教えてください。
1歳半の娘がいます、
普段は朝起きた瞬間から元気で暴れん坊なのですが、
今朝はなかなか起きず私にくっついて3度寝くらいして、
朝ご飯の支度中も枕に突っ伏してぐったりしていました。
朝ご飯はいつも通りの量食べました。
食べ終わるとまた枕に突っ伏してぐったり、、
私のことを呼んでひっついてぐったりです🥲
今は抱っこのまま寝てしまいました。
いつもは朝寝なんてしません、、
熱は37.1と平熱でしたが、
なんだか体が熱いような気がしてなりません🥲
昨日の夜ご飯も食べ、ついさっき朝ごはんも食べたので、
低血糖ではないと思っています、、
これから熱上がってきたらすぐ小児科に行くものですか?
熱出ないのにぐったりの日もあるものですか?🥲
生まれてから一度も体調悪かったことがないので心配ですし不安です😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

シズマ
これから上がるかもしれませんね💦この時期なんで発熱なら電話で相談されたほうがいいかもです💦

退会ユーザー
うちの子も朝から元気で毎日凄いんですが、1歳すぎから低気圧だとぐったり?というか大人しくて昼寝が長かったりなかなか起きなかったりします🥺
でも、お熱が上がる可能性も無くはないと思いますよ💭
-
はじめてのママリ🔰
低気圧の日もおとなしいですよね😭
具合悪くなったことないので不安で🥲
ありがとうございます!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
微熱って感じです🥲
ぐったりしていますがご飯もよく食べるのでこれ以上上がるようなら医療機関に電話して見ます、
ありがとうございます!