
家族全員がコロナにかかり自宅療養後、子供の健診で医師に咳を指摘され、拒否された経験について相談したい女性がいます。
なんかモヤモヤしたので、呟かせて下さい。
少し長いです。
私たち家族はみんなコロナにかかって自宅療養をしていました。
幸いみんな発熱などもすぐに治って軽症で済み、自宅療養期間も終了しました。
しばらくしてから、下の子の6.7ヶ月健診がまだだったの
でコロナの経緯も伝えつつ健診を受けてもいいか病院に問い合わせてokが出たので受診しました。
何事もなく体重や身長も測り終わり、次に胸の音をきくと少し気になったのか先生が咳が出る?と言ってきました。
コロナの影響で少し咳が出ていたので、理由を話すといきなりフェイスシールドをし出して、今まで開いていたドアも待合室の方が聞こえないように閉められて。
「あのね、咳が出ている時はねまだダメだよ。どこのお医者さんで検査したの?フォロー受けてた?」
と言われました。
えっ?となって。
コロナに感染してたことは受け付けで言っていたし、保健所も多少咳の症状は残るから自宅療養期間しっかり休んで熱も72時間なければ大丈夫と言われたのでと話しました。
別にあなたが悪いわけではないけど。
と言われて薬をたくさん処方されて終了。
咳が治まるまで自宅にいなきゃならないの?
そしたら自宅療養期間ってなに?
ちゃんと電話で聞いてから受診したのになんで?
まるで、悪いものに触るような感じで拒否されて。
好きでコロナにかかったわけじゃないのにすごく悲しい気持ちになりました。
なんとなくモヤモヤして気持ちが晴れません。
この気持ちわかる方いますかね。
- 千晴(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、、咳なんて年がら年中でてるんですけど😂😂
その先生コロナ脳ですか?(言い方悪くてすんません)
無視してオッケーです!

退会ユーザー
確認したのに。とかいきなりフェイスシールドされるとかモヤモヤする気持ちは分かります!私ならコロナ関係無く咳が出ているなら治ってから健診受けます!その理由は私は気にしいなので、あーだこーだ言われてモヤモヤするのが嫌なので自主的にそういう状況になるのをコロナ前から避けてます😅
コロナ禍になってから神経質な人が増えて、大変ですよね💦
-
千晴
確かにもう少し待てばよかったですね。
ただ、咳はコロナになる前からずっとしてて。
もぉかれこれ1ヶ月以上シロップ飲んでるのに治らないんです😭
胸の音も悪くないし、様子見ましょうと色々な先生にも言われてて。
7ヶ月も終わっちゃうしと思って焦ったのが悪かったかなー💦- 2月1日

はじめてのママリ🔰
嫌な感じですね…
小さい子なんて咳や鼻水なんてしょっちゅうだし、コロナだってなった人全員なりたくなかったですよね💦
でも世の中目の前で咳しただけで大人も偏見食らうような感じがしますし😱でも赤ちゃんに対してまでそのようにしかみてくれない先生、今後は嫌ですね…
-
千晴
やっぱり咳が出てたら嫌ですよね。
私自身もゴホゴホは出ませんが、なんか突っかかるような咳は残ってて…
子どもの咳が治らないのが心配です💦
小児科変えようかなーって少し思ってます😭- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと見てくれる所の方がただただ薬沢山貰うより安心ですよね💦
私も先日子供の風邪移されて病院で咳したら隣に座ってたママさんがかなり離れた席に逃げるように移動した時になんだか良い気分ではなくなりました😇
例えばアレルギー科にかかってみるとか、少し変えてみてもいいかもですね!- 2月1日
-
千晴
それは気分悪いですね💩
もぉ無症状の人もいるし、咳が出てるからとかで判断できないですよね。
アレルギー科!
ちょっとその線で探してみます😊
ありがとうございます♪- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も多少あるかもですが、みんなコロナ脳になってるので仕方ないですよね😇
お子さんの咳治るといいですね。- 2月1日
-
千晴
その辺はシビアになってますよね💦仕方ないですよ!
お話聞いてくださってありがとうございます。
しばらく様子見て咳が治らないようであれば他の病院あたってみます!- 2月1日

POKE
厚生省が症状軽快から72時間と示しているので、軽症の症状が咳、鼻なのであれば、咳が出ている以上、軽症72時間にはあてはまらないのではないですか??
子どもだから咳鼻が残るし出やすいのもわかりますが、咳、鼻水は立派な風邪症状ですよ。(アレルギーや喘息は除きますが。)
そして医師が胸の音をきいて咳でてる?と聞くということは、やはり完治していないからなのでは?(ウイルスの有無ではなく、症状が治ってないという意味)
ただ電話で確認したのに!とは思いますよね。ちゃんと確認した上でのその対応はなぁ……とは思います。。
-
千晴
やはり咳の症状が出てたら無理なんですかね。
そしたら私たちは1ヶ月以上行動ができなくなるし、調べたら咳の症状だけ残ってる人はたくさんいるみたいです💦
保健所からも熱の症状が薬を飲まずに72時間なければ大丈夫と言われていたのに、病院では違うことを言われて混乱してます😭
子どもって咳とか鼻水が治るの時間かかりますよね…
そしたら保育園にいる子たちみんなダメじゃんとか屁理屈言ったりしてw
ありがとうございます。
参考にさせて下さい!- 2月1日
千晴
ホントですよね。
なんか来ちゃダメだったのかな?と思ってずっとモヤモヤしてたんです😭
ありがとうございます!