
義母が子供に衛生的に不安なことをしており、預けることに不安を感じています。伝えるべきか悩んでいます。
みなさん、義母や義父に自分の子供がされて嫌なことはどれくらい伝えますか??
3歳の娘がいるんですが、虫歯予防のため大人が口をつけたものはあげない、大皿のものは菜箸で取り分けるなど気を付けているんですが、、義母が先日娘におにぎりを作ってくれたのですが塩加減の味見で指ごと義母の口に入れた手でおにぎりをにぎられました、、元々わたしが潔癖症ぎみなのもあるのですが心の中で叫びました😱パウンドケーキも食べた後に指舐めて、そのまま娘と遊んだり、、。指舐めはクセなんでしょうね。
夫曰く、義母は虫歯持ちだと聞き、余計に嫌です。
2人目を妊娠中で、産まれたらいつでも預かるからと言われたのですが基本的に信用がないので、預ける気はないです。実母が来てくれるっていうのもあるんですが。
そもそも義母の家はリノベーションしたばかりですが子供が過ごすには危険な箇所がたくさんありすぎて不安です。バルコニーにソファがあってソファに立って外を見たら2階分落下する可能性があります。階段横の壁も子供がすり抜けられる隙間があるし、床はフローリングではなく石だし子供には危険すぎて遊びに行くたびにヒヤヒヤします、、
2人ともプライド高すぎて話が通じないので、言う気にもなりません😢笑
こっちが預ける気がないなら言う必要ないですか??
同じような経験がある方お話し聞けたらと思います🥺!
- ma
コメント

退会ユーザー
預ける気がないなら、起こるかもしれない事は言わなくて良いと思います。
目の前で、指舐めた手でおにぎり握ったりした時は、「すみません、舐めた手でおにぎりはやめてもらってもいいですか?神経質に箸もお皿もわけてるので🙏すみません💦私がしましょうか?」って言ってます。
私も潔癖なところがあって、お玉で味見とか、めっちゃ気になるので味見しそうなタイミングで小皿渡したりしてます😅
長年の癖で、舐めちゃうから義母も悪気があるわけでは無いんでしょうけどね🥲

はじめてのママリ🔰
なかなか言えないですよね😱💦内容も、お菓子あげないでとかそういうのならまだ言えますが、これは、、、どう伝えても汚いっていうことだと思うので余計言えません😭仮に伝えるとしても旦那に神経質装ってもらって言ってもらいます😂
預ける気がなくてこちらに直接関わってくることでなければわざわざ指摘まではしないかもです💦
ちなみに私も義父母は良い人たちで、よく子供たち預かるよと言ってくれるのですがいまいち信用しきれない(勝手に食べ物与えそう、うまく面倒見れなさそう等)のでずっと流し続けてます😅💦
-
ma
なかなか思ってても言えないですよね😭
そうなんです!夫に言ってもらおうかな😅
関わろうとはしてくるんですが、うまく、交わしちゃってます😂
みんな同じようなことがあるんですね🥺お話し聞いて下さりありがとうございます!!- 2月1日
ma
わかります😭お誕生日とかも包丁についたクリームとかを舐めてまたそれで切るのでやめてもらいたい、、娘はケーキ食べないので大丈夫だったんですけど🙆♀️
次またおにぎりのタイミングがあれば、積極的にやりますよーって伝えてみます!
ありがとうございます^^