※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
その他の疑問

今年、長女が初節句を迎えます!3段飾りの雛人形を探しているのですが、…

今年、長女が初節句を迎えます!
3段飾りの雛人形を探しているのですが、福岡県内でおすすめの人形店があれば教えてほしいです💦

また、雛人形を準備された方々は予算はどのくらいで決めていましたか?
うちは自分たちで雛人形を購入するのですが、夫は雛人形いらない派なので、お金をかけることに厳しく、一緒に探してくれることもないので、ここで皆さんの意見を教えていただけると助かります🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

福岡のことはわかりませんが…
うちは親王飾りのものを10万で購入しました😊

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    新王飾りで10万は魅力的ですね🥺
    どちらで購入されたとか差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増村さんで購入しました😊、

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

親王飾りですが、収納付きで14万円くらいで購入しました。
人形の松屋というお店で購入しましたが、とてもお勧めです!
県内だと太宰府と福岡市西区に店舗があり、オンラインショップもあります。
雛人形等は適正価格がわかりにくく、価格設定の根拠に乏しいところもあるようです。
こちらのお店は『適正表示宣言店』という認証を受けたお店で、不当表示を行なっていないことが認定されています。
店舗にうかがいましたが、品質も良く、比較的安価なものから作家ものまで、種類も沢山ありました。
私は西区の店舗に行きましたが、店員さんもとても優しく、過剰なセールストークもなく、何度か通って相談しました。とても信頼できるお店でした^ ^
この時期ですとあまり品揃えが良くないかもしれませんが、よければ一度のぞいてみられてください❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、お探しの三段飾りも結構ありましたよ☺️15万円前後で収納付きの素敵なのがあったと思います☺️写真撮ってたので一応貼っておきますね☺️(お店に迷惑になるといけないので、後から削除するかもしれません)

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつか撮ったのでよければご参考までに☺️

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと可愛い系のものもありました☺️

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに全て昨シーズン発売されていたものです。
    色々見ていると目が肥えてきて、高いものがよく見えてきますよね😭
    そして男性はそういう行事に無頓着ですよね…笑
    運命のお雛飾りが見つかりますように❤️

    • 2月1日
  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    人形の松屋のオンライン見てみたら早速気になるお雛様を見つけました🌟
    お店の認証や雰囲気が分かり、安心して行けそうです😆
    明日にでも見に行ってみようと思います☺️
    でもこの時期になるともう品揃えが悪いかもしれないんですね🥲💦
    早めに決めなくては、、🏃

    それに、昨シーズンの写真まで載せていただき、ありがとうございます🙇‍♀
    大体の金額が分かり、とても参考になりました☺️
    後は私が夫に説得してお気に入りのお雛様を見つけます🥺💓

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるものがあってよかったです❤️オンラインのお品物がお店にあればいいのですが…実物見るとまた印象が違うかと思いますので🤔
    お店の方によると、松屋さんの店頭では、羽子板破魔弓のシーズンが終わる年明けが1番種類が豊富だと聞きました。(展示スペースが広く取れるから)
    でも飛ぶように売れるものでもないですし、ご縁だと思いますので、焦らずに探されて思いますよ☺️❤️
    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️気をつけて行かれてくださいね☺️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

長女の時は親王飾りで20万くらいのものにしました。
次女はディズニーの3段の16千円くらいの積み木のにしました😊
その家庭にあったもので良いかと思いますよ🤗

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    お雛様1人1つずつ準備されたんですね😳すごいです😳😳

    予算が決まってないので、うちの家庭に合うものっていうのがよく分からなくなってしまって、、🥲
    でも、私の実家では雛人形を買っておらず、私たち姉妹が3人なのでいつか雛人形を買うことがあったら3人官女まで欲しいねーってみんなで話してたので、3段飾りで欲しいってことしか決まっておらず、、😂

    • 2月1日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

親玉飾りですが10万予算で探して12万のものを購入してもらいました。

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    予算って決めてても気になるものは大体予算オーバーしていますよね😂
    参考にさせていただきます🙇‍♀

    • 2月1日
momo

有名なのは八女人形会館、警固神社、久月とかですかね🤔
アカチャンホンポやトイザらスは見た限りですが、店頭では親王飾りが多かったと思います。カタログとかあるのかもしれません💦

うちは地元の百貨店で親王飾りを18万程で用意してもらいました。
ネットでも可愛い物がたくさんありますよー!

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    実は今日、久月とアカチャンホンポには見に行って来ました☺️
    ただ、久月はやっぱり有名なだけあってかなり値が張るなという印象で、アカチャンホンポは親王飾りとケース飾りしかなかったのですね、、

    ネットでも見てみたんですが、いいなと思ったものは売り切れていたり、お顔が好みじゃなかったりとなかなか見つからず、、🥲

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀

    • 2月1日
みい

私のお雛様も人形の久月で買ったそうなので、久月にしました😊
私が行ったのは春日店です🍀
親王飾りから段飾りまで、種類は多かったと思います🌸

うちの子のは親王飾りで18万程だったと思います🙂
お顔を見てコレ!と思ったのが、このお値段でした😂

他には山人形会館も候補にはありました。

この時期、ベビザラスやイオンにもありますが、ケースでの親王飾り・段飾り、親王飾りも収納タイプが多かったですね🤔

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    久月で購入されたんですね😳
    私も今日、久月に見に行ったんですが、気になる3段飾りがないのとやっぱり値段が張るなーと思い写真とか何も撮らず帰ってしまいました😂
    今日行ったのが北九州の方だったので、春日店も覗いてみようかと思います🥺

    やっぱりお雛様のお顔って大事ですよね💓
    私も選ぶ基準にお顔も入っているので、根気強く探してみようと思います☺️

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀

    • 2月1日
さささははは

我が家も【松屋】さんで購入しました!息子の兜も松屋さんです!
三段飾りで20万しないくらいでした!一緒に名前の旗も購入しました(^^)

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    松屋さんで買われたってコメントかなり多いですね😳
    ホームページを見ていたら気になる雛人形があったので、
    明日にでも早速見に行ってみようと思います🌟
    名前旗や吊るし飾り、被布のことも考えるとやっぱり20万近くはかかりそうですね😂💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

同じ福岡ですが、私は昔ながらのお雛様のお顔が苦手で、ネットで『ふらここ』さんのお雛様を購入しました😊💡

検索されるとわかると思いますが、お顔の種類からかなりあります。今の時期なので人気なものは完売されてますが、今、検索してみるとまだ買えるのもありましたよ😊

ちなみな、我が家は数年前になりますが、3人官女までで13万くらいでした。

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    ふらここさん、よく目にしてました😍
    お顔が昔ながらではなく、本当可愛らしいですよね💕
    私は今時な雛人形が欲しいなって思っていたので、お値段も聞けて参考になりました🥺
    ありがとうございました!

    • 2月2日
にゃにゃ

東区の藤秀はどうでしょう?
確かそこの職人さんが作られていて普通のお店で買うより安いです。沢山お店を見て回りましたが、ここのが見た目が良くて高く見えます(個人的にはその後イオ○等のを見ると値段の割にめちゃくちゃ残念に見えました💦)

雛人形もありますが息子の破魔弓を購入した時に行ったので希望の物があるかは分かりませんが…すみません💦

予算を伝えていて、少し高い物を選んだら予算通りのお値段で販売して下さいました✨

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    藤秀さん初めて聞きました😳
    そこで作って売っているならお値段抑えれそうですね👏
    しかもお値引きもしていただけるかもしれないんですね🥺🥺

    私もイオンやトイザらス等に飾っているもので
    気になるものが1つもなく、お値段張るなーって印象でした🥲

    藤秀さん、見に行ってみようと思います💓
    アドバイスありがとうございます🌟

    • 2月2日
さぁちゃん

たくさん種類があるのは八女人形会館
それ以外だったら、九月、吉徳大光とかですかね(^^)

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    八女人形会館はたくさん展示しているんですね😳
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月2日
 マル

うちは雛人形を久月で買いましたが、東区の多の津に「藤秀」というお店があります。
そこは色々あるかもしれません。
何年も前ですが、羽子板を買いました。

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    他の方からも藤秀さんのご紹介があったので、
    一度見に行ってみようかと思います☺️
    参考にさせていただきます🌟

    • 2月2日
✾❁クロ✾❁

ご自宅は北九州の方ですか?
私も実家が北九州の方なので、黒崎の田中人形店で羽子板と雛人形を買ってもらいました。
商店街に昔からあるお店なので、大手の人形店に比べるとものすごく狭いですが、店主の方が色んな所から仕入れているようです。
お店に色々飾ってあるけど、それぞれに値段がついているので屏風とか台など、組み合わせも自分の好きなものに変えれました😄

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    自宅は宗像です☺️
    宗像からだったら黒崎も近いので行ってみるのもありですね🌟
    組み合わせが自分の好きなものでってところもいいポイントですね🥺
    参考にさせていただきます💓

    • 2月2日
ぴーこ☺︎

うちも松屋で買ってもらいました!
博多織の着物を着ている木目込み人形にしました。
顔がとても可愛いです😍
名前の旗と吊るし雛も一緒に買いました✨

  • ことり

    ことり


    コメントありがとうございます!
    松屋さんで買われた方、結構いますね😳
    私もお顔が可愛いのがいいので、松屋さんなら気になる雛人形に出会えるかもしれませんね☺️💓

    ちなみに吊るし飾りってお値段はおいくらぐらいするんでしょう🤔?

    • 2月2日
  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    本当にお店によってお顔が全然ちがいますよ✨
    私は硝子の目玉が入っているお顔よりも木目込みが気に入って、今年ももう出していますが面倒くさいなーとか思わずに嬉しい気持ちで出しましたよ♪

    三人官女を入れても20万前後だと思います!

    吊るし飾りもピンキリで、8000円くらいから2万円以上のものもありました✨
    現品限りな感じでシーズン後半になると数が少なくなっていきます。
    一緒に飾ると可愛いですよ💕

    • 2月2日