
子どもが生まれてから、旦那に対してイライラし、喧嘩が増えています。子どもの前での言い合いが教育に悪影響を与えるのではと心配しています。アドバイスを求めています。
子どもができる前は約4年間、旦那と喧嘩は一切してこなかったのに、子どもが出来てから旦那の顔を見るだけでイライラしてしまい、
雑に扱ってしまう様になりました😭
そのせいで旦那も対抗するかの様に言い返してくるので毎回言い合いです( i _ i )
しかも子どもの前で、、、、
子供の前でこんな言い合いをしている恥ずかしいところを見せると教育にも悪そうだし、どうしたら良いんだか、、、、
どなたかアドバイスお願いします😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
めっちゃ分かります😭
うちも同じです。
アドバイスにならずすみません😭

はじめてのママリ🔰
同じくめっちゃ分かります。
旦那の行動、旦那が発する音、旦那の態度全てにイライラする事が多いです。
日中仕事に行ってて居ない時間が1番好きです。
アドバイスならずですいません😹
-
はじめてのママリ🔰
そうですょね😭
最近夜勤があるので中途半端な時間に家にいます😭- 1月31日

アポノギョ
同じです😭
うちは5年間、ずーっと仲良し夫婦だったの子供が出来て2歳になる頃から
ちょこちょこ喧嘩が増えて…
ついに子供の前でも喧嘩してしまいました💦
子供には申し訳ないですが少し子供が早く寝てくれるように
日常の生活リズムを調整して、
子供が寝た後に
「こんなんじゃ良くないよね…仲良くしていこうね😢」と
夫婦の時間を作るようにしてます😢
日常に、イラっとしても
夜になるとそこまでイライラしないこともあるので、
一旦イラついても夜の時間に言おう❗と決めてます💦
もちろん、今日のこれ
めっちゃムカついた❗とか言うこともありますけど、
それならこうしよう、ああしようって解決できるようにしようって話し合ってます❗

ママリ
うちも子供出来てからめちゃくちゃ喧嘩してましたが息子が一歳になってから全然喧嘩しなくなりました🤔
わたしが夫に期待しなくなったのと、夫も育児に対して少し余裕が出来たからだと思います。
はじめてのママリ🔰
いぇいぇ〜ちなみに夜の営みも全く無しです笑
ママリ
うちもないですよー😂
もう女として見られてないと思います。悲しいけど。
娘が産まれるまで喧嘩した事なかったのに😥
今も喧嘩中です(笑)