※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが首を支える際に力が入ってしまったか心配。ミルクは普通通り飲んでいるが、首の力が強いのが大変。大丈夫でしょうか?

生後1か月です。
先ほど首を支えましたが支える時チカラが入ってしまったかもしれません。子どもは首を左右にチカラ強く振ったりするので支えるのに程いっぱいで、、、親指と中指で首を持ち人差し指で頭を支えました。そんなチカラは入れてないと思いますが大丈夫でしょうか?その後ミルクを飲んだんですが普通通りです。
普段から首のチカラがすごくて大変です。

コメント

ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

あたしもそういう時ありました!そこまで心配しなくても大丈夫かなと思います!
頭ぐらぐらしてると怖いですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、、、
    ちゃんさんは首を支える時耳の後ろを持ちますか?私普通に首を持ってましたが間違えてるんですよね、、、

    • 1月31日
  • ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    ちゃん❁⃘𖤣𖥧*゚.

    耳の後ろを持っていました!なんか説明が難しいんですが耳の後ろの窪んでるところといいいますか、、耳の後ろの下側あたりにあるところに指を置いてました!
    間違えてるなんてことないと思いますよ!
    しっかり首が支えられていれば大丈夫だと思います!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

気にしなくて大丈夫だと思います❣️
と言うのも入院中の授乳時に助産師さんが子供の首をぐっと力強く掴んでいたからです🤣1人の助産師さんでなくみんなそうだったので意外と平気なんだなぁと思いました笑