※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎの食事リズムについて相談です。母乳をあげながらおやつをあげてもいいか悩んでいます。幼稚園入学前に自然な流れで卒乳したいです。完母の方は1歳過ぎてもどのようなリズムでしたか?

1歳過ぎの食事リズム
今までは朝昼晩の離乳食に母乳が3回(朝起きたら、昼過ぎ、寝る前)でした。
1歳過ぎてからはおやつとよく育児本で見るのですが、母乳をあげている場合もおやつはあげていいのでしょうか?
幼稚園入学予定なので、自然な流れでの卒乳を目指しているので、無理に母乳を止める気はありません。
完母で1歳過ぎても母乳あげてたかた、どのようなリズムでしょうか?

コメント

えび

1歳以降も母乳をおやつ代わり(10時、15時)にしていましたが、だんだん分泌が減ってきて母乳だけじゃ満足してくれなくなったので、バナナとかおやつも足すようになりました。
お子さんがおっぱい飲んでから次のご飯までごきげんに過ごせていて、体重も減っていないようでしたら無理に足さなくてもいいのではないでしょうか?
もしくは、午後の方が昼食から夕食までの時間間隔が長いので、午後だけおやつをあげてもいいかもしれません😄

はじめてのママリ

おやつというより補食が必要だと思います!
離乳食だけでは栄養取り切れないので🤔
母乳ももうそこまで栄養ないですしあげていいと思います!