
3度目の稽留流産の可能性があり、胎児の心拍が遅いことで不安を感じています。心拍遅いと検索しても良い結果が得られず、将来に不安を感じています。出産まで無事に至った方の経験について知りたいと思っています。
【3度目の稽留流産になりそうです😭】
5週2日⇨胎嚢8.2mm
6週2日⇨胎嚢16.6mm、胎芽3.6mm(心拍曖昧)
7週1日⇨胎嚢17.6mm、胎芽7.5m m
(心拍確認も心拍遅め、約90〜100くらい)
過去の流産した時はもっと心拍早かったので、
先生に私から心拍おそいですよね?と聞きました。
少し遅めだけど赤ちゃん成長してるからなんとも言えない。
赤ちゃんも週数くらいだから。
と言われました。
心拍遅いと検索すると良い結果の人はおらず。
また流産か、、、という気持ちです😭
なんで私は育ててあげれないんだろうと、、、
旦那さんに3度も流産経験させてしまって、
私じゃない人と結婚してたら今頃赤ちゃん抱けてただろうなと、、、
今回流産だったら旦那に「私じゃ赤ちゃん抱っこさせてあげられないから離婚して他の人と幸せになってもいいよ。」と言ってしまおうかなと思っています。
心拍遅めと言われて無事出産までいたった方いらっしゃいますか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
確定7w0dで胎嚢27.9mm胎芽3.2mm、心拍数100bpmでしたが、娘は元気に生まれてきましたよ!
参考になれば…💦

はじめてのママリ🔰
不育症検査はされましたか?🥺問題があると繰り返してしまいます。いまはゆっくりでも確認との事なので、ポジティブに考えるしかないかと🥺どちらのれいも経験してます。

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します。今似たような状況で体外受精後で7週4日で心拍が90でした。
無事に出産されましたか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
少し安心しました!