
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になった時に、同じく坂道があまりないので非電動を購入しました。
しかし、子どもが大きくなるにつれて(元々大きめで、身長体重共に曲線は飛び出ています)結構負荷が掛かるようになり、漕ぎ出しが辛くなりました。。非電動でも頑張れるかなと思ってのですが、幼稚園に通うようになったりした時に辛いかなと思い、思い切って電動に買い替えました!車を所有していないのも理由のひとつです。
どんな時に、どれ位の頻度で使うかなどで決めたら良いかなと思います!私はほぼ毎日乗ってます。
自転車はネットで購入しました(o´〰`o)
ポイントも付くので、それでヘルメットや自転車用のカバー等を購入しました!

みとね
私は切り替えがついてるのにしました!
電動がなくても切り替えがあれば大丈夫でした。
アサヒで買いました😊
-
はじめてのママリ🔰
アサヒは試乗できますか?😳✨
- 1月31日
-
みとね
出来ましたよ😊
乗ってそこで、乗せるのも買ってつけてもらいました!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今度行ってみようと思います✨- 2月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり大きくなると非電動だときついですよね🥲
車は一台ありますが、自転車は平日保育園の送り迎えで使うことになるかなと考えています。どこの保育園の内定を貰えるかにもよりますよね…。
やっぱりネット購入ありですね!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
保育園の送り迎えで毎日使うのであれば、電動の方が良いと思います!荷物も多いですし、帰りに買い物をして帰るとなるとかなり重くなります(-ω-;)
私は欲しいのが決まってたので、自転車屋で試乗してヨドバシカメラドットコムで購入しました!
ポイントが10%還元で、送料も無料です!
参考になれば嬉しいです(o´〰`o)
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😭
ヨドバシドットコム!なるほど!盲点でした😳✨ありがとうございます😊