
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は生活用品や食材などの買い出しは旦那にいってもらい、あとは生協も利用してます!
離乳食のものなどは平日のお昼頃など、人が少なそうな時間に買いに行ったりもしますが、ネットで売ってるものなら基本はそっちで買ってます😌
子供の服もだいたいネットで、大人の服は都会に買いに行ってましたがこの頃はコロナで行けてません。。🌟
はじめてのママリ🔰
我が家は生活用品や食材などの買い出しは旦那にいってもらい、あとは生協も利用してます!
離乳食のものなどは平日のお昼頃など、人が少なそうな時間に買いに行ったりもしますが、ネットで売ってるものなら基本はそっちで買ってます😌
子供の服もだいたいネットで、大人の服は都会に買いに行ってましたがこの頃はコロナで行けてません。。🌟
「赤ちゃん」に関する質問
2人目 抱っこ紐 1人目の時はエルゴを使ってました。 かさばるし重いし肩と腰が痛くなるのであまり好きではありませんでした💦 もうすぐ2人目が生まれるのですが、コニーかスリングかベビービョルンミニで悩んでます。 …
計画分娩する予定が検診で日にち決めよなってなってたのに破水して赤ちゃん心拍弱まったりしてて危ないから緊急帝王切開しました。 寝返りとか動く度に痛くて思ってた行動できなくてイライラ😠 同じ方いません?笑
愚痴らせてください。 励ましの言葉をかけてくれると嬉しいです|・ω・`) なんで里帰りしたんやとかの批判は結構です。私も予測不能だったので。 もう正期産なのに、祖母は8月中旬から入院で明日退院します。体や口は元…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いっち
返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨
ネットで買おうとするとあちこちのショップで買わないといけなくなってめんどくさくなってきてます💦
かと言って買い物に行くのも怖いですが😨
はじめてのママリ🔰
わたしは小さい子供を連れてあちこち出歩くほうが面倒と思ってしまうタイプなので、通販様様です😂
楽天とかならなんでも売ってますし、色々買ってしまいます。
スーパーや日用品は、オープンと同時に行くと空いていておすすめです😊
いっち
そうですよね💦出掛ける準備も大変ですしね😭
最近ネットで色々頼みすぎて宅急便の方に覚えられそうです!笑
スーパー行く時はオープン時に行ってみます!ありがとうございます😊