※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血液が固まりやすい体質で出産した方いますか?次回の妊娠で薬が必要か不安。血液検査で調べる予定。コレステロール値も気になる。アドバイスをお願いします。

血液が固まりやすい体質で(高リン脂質症候群など)薬飲まずに(調べる前など)に無事出産した方もいるのでしょうか⁉️😩



先日、7wくらいで繋留流産でした。
先生が独り言のように胎嚢まで血液がまわってないとボソっと言っておられて、、


その時は何もわからず心拍確認できなかったので唖然だったのですが、、


あとあと調べまると、
血液が固まりやすい人が多少おられるとのこと。

そして、
それらの皆さんは不育症?の血液検査をうけ
高リンで引っかかったり、
その他ので引っかかって薬を飲まれ
無事出産まで行かれた方が多いそうです。


しかし私はまだ一度の流産。
この高リン脂質かどうかも定かではないけれど
もしそうなら次回、妊娠できても
薬💊飲んでないと絶対に流産になるのでしょうか?


それとも血液固まりやすい傾向があっても
専用の薬アスピリンなど?飲まなくても
他の漢方など(漢方クリニックには別件も含め行く予定)
改善できて出産までできる方もいるのでしょうか?


もし絶対に流産しちゃうなら
妊活が怖くて😣😣



とりあえず次回、
子宮綺麗になってるかみせにいくため
その時に、
血液が届いてないとのことでしたが
血液検査で調べたりはできますか?( ; ; )と
聞いてみる予定ではいますが


もしそれは不育症検査になってしまうため
一度の流産ではできないと言われたら
どう対処すべきなのでしょうか😢😢😢  



偶然かわかりませんが
流産といわれた頃に健康診断の結果がきて
血糖値、LDLコレステロールが160こえと高く
再検査ときてました。(太ってない40kg台で遺伝です)



これらもありどちらにせよ
コレステロール値の再検査をどこかでしなきゃいけなく
最近肌荒れも気になるため漢方内科クリニックで
肌荒れ(特に乾燥)をみてもらう際に
コレステロール引っかかった旨を話し
血液検査をお願いするつもりです😢


どなたかアドバイスお願い致します😣‼️

コメント

けー

不育症治療をしていました。
不育症は治療していなくてもいても80%の人がその後出産しているデータがあるそうです。
ただ、わたしが以前読んだ不妊治療の冊子(クリニックにありました)では、
不育症が見つかって途中から治療していたけど同じ原因で4度流産している人がいました。
それを考えると治療しないのは怖いと思ってわたしは検査→治療に至りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね!!80%が出産に至ってたのですね🥺色々とデータがあるのですね。ちょっと次回先生に血液検査きいてみます、、!!

    • 1月31日