※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

食生活が乱れると下痢がひどくなるので、食事に気をつけることが大切です。自業自得ではありますが、どうすればいいか悩んでいます。

たまに下痢が続いていて
ビオスリーを処方されましたが
あまり効果がないです。

いつも赤ちゃんに異常はないそうで
食べ物の改善や、量を気をつけて
もう自宅安静しかないと言われました。

下痢が習慣づいてから


朝 ロールパン2つ

昼、おにぎり2つか、うどん

夜、定食みたいなごはん

です

たまに調子にのって
朝パン3つ食べてしまったり

夜ご飯後に
100円のお菓子2つ食べてしまったり
そうゆう日は
決まって死にそうなくらいの下痢に襲われます。

友達は好きなものを
沢山食べ、下痢に襲われないそうです。


もう何も食べるなということでしょうか

自業自得な話しなのですが
どうしたらいいでしょうか。


※食生活をちゃんとしてる日は
2日に1回の、通常の便がでます。

コメント

ママ乃

産後に大腸検査を受けることをオススメしたいです。
お大事にー。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊

    • 2月1日